トップQs
タイムライン
チャット
視点
新城市立千郷中学校
愛知県新城市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
新城市立千郷中学校(しんしろしりつちさとちゅうがっこう)は愛知県新城市杉山にある公立中学校。
![]() |
概要
千郷小学校に隣接。創立時から一小学校区のみで学区が構成されている。
沿革
- 1947年(昭和22年)
- 1952年(昭和27年)12月15日 学校文集「どうめき」を創刊
- 1958年(昭和33年)11月1日 市制施行により新城市立千郷中学校と校名変更
- 1978年(昭和53年)3月28日 少年消防クラブが全国表彰を受ける
- 1983年(昭和58年)8月25日 校舎改築工事竣工(鉄筋4階建,南・北校舎及び用務員棟・自転車置き場)
- 1987年(昭和62年)11月23日 開校40周年記念式典,同窓会発足
- 1990年(平成2年)11月9日 生徒会主催文化祭を「どうめき祭」と改称する
- 1994年(平成6年)2月23日 西部複合施「ちさと館」竣工(体育館・武道場・部室・公民館)
- 1997年(平成9年)11月1日 創立50周年記念式典
- 2011年(平成23年)9月1日 釜石市立釜石東中学校へ、全校生徒で寄せ書きした横断幕を贈る
Remove ads
生徒
生徒数は361名(平成24年5月1日現在)、クラス数は13(普通学級11、特別学級2)。
通学区域
千郷小学校の学区
教育目標
「しなやかな心 じょうぶな体 かしこい頭」を備えたたくましい生徒を育成する
部活動
- 野球
- ソフトボール(女子)
- ソフトテニス(男子・女子)
- バスケットボール(男子・女子)
- 弓道
- バレーボール(男子・女子)
- 卓球(男子・女子)
- 剣道(男子・女子)
- 芸術
- 吹奏楽
- 特設陸上・駅伝
アクセス
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads