トップQs
タイムライン
チャット
視点

新川 (札幌市)

北海道札幌市北区にある地名 ウィキペディアから

新川 (札幌市)
Remove ads

新川(しんかわ)は北海道札幌市北区にある地名。同名の河川の右岸(北岸)に沿って帯状に広がる。北西部の一部区域は新川西と町名が分かれているが、本項で併せて説明する。

概要 新川, 国 ...
概要 新川西, 国 ...
Remove ads

歴史

1887年(明治20年)に完成した新川運河と、茨戸街道(北海道道277号琴似停車場新琴似線)が交差する地点にできた集落は、河の名前を取って新川部落と呼ばれた。その後、「新川」の指す地域は次第に運河沿いへと広がっていき、やがて茨戸街道を境に南東の新川上(しんかわかみ)と北西の新川下(しんかわしも)へと分かれた[3]

1955年(昭和30年)に一帯が札幌市に編入されると、新川上地区は「北○条西○丁目」式の市街区域に組み込まれ、地名は消滅。一方、新川下地区のうち運河中流域は隣接する新琴似にならって「新川○条○丁目」と整理区分された[3]。運河下流域は旧来の地番のままだが[3]北海道道128号札幌北広島環状線より北西の宅地化地域は新川西として整理されている。

住所

さらに見る 町丁, 郵便番号 ...

教育

施設

出身者

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads