トップQs
タイムライン
チャット
視点

新曜社

東京都千代田区に本社をおく出版社 ウィキペディアから

Remove ads

新曜社(しんようしゃ)は、東京都千代田区に本拠を置く日本出版社

概要 新曜社, 正式名称 ...

概要

社会学心理学哲学を中心に、その他のジャンルの書籍も幅広く出版。小熊英二の一連の著作を出し続け、『民主と愛国』のヒットにより、人文系で注目されるようになった。宮崎哲弥は、学術書における御三家(岩波書店みすず書房など)に次ぐ御三卿(勁草書房など)の一つにあげている[1]

2018年、第61回群像新人文学賞を受賞し第159回芥川龍之介賞候補となった北条裕子の『美しい顔』に対し、同社の出版した『3.11 慟哭の記録―71人が体感した大津波・原発・巨大地震』と類似する表現が10数カ所もあったとして「想像力だけでリアリティーに迫れるのか、被災当事者はどう受け止めるのか、など開かれた議論が求められる」と抗議した[2]。この件では新潮社も同様に抗議している[3]

沿革

  • 1969年、堀江洪により設立。
    設立当時は年に1 - 2冊しか出版できない小さな会社であった。
  • 2007年6月19日、堀江洪が死去。塩浦暲が社長となる。
  • 2024年11月1日、堀江利香が社長となる。

主な出版物

住所

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads