トップQs
タイムライン
チャット
視点

新板橋駅

東京都板橋区板橋にある東京都交通局の駅 ウィキペディアから

新板橋駅map
Remove ads

新板橋駅(しんいたばしえき)は、東京都板橋区板橋一丁目にある、東京都交通局都営地下鉄三田線である。駅番号I 17。板橋区の駅では最も東にある。

概要 新板橋駅, 所在地 ...
Remove ads

年表

駅構造

島式ホーム1面2線の地下駅

西高島平方に引き上げ線を1本持ち[6]、2014年3月15日ダイヤ改正で設定された白金高輪発・当駅止まりの最終電車は、到着後引き上げ線で夜間留置となっていた。2023年3月18日のダイヤ改正をもって前述の最終電車は高島平行に延長された[7]が、朝一の当駅始発・白金高輪行の列車は引き続き設定されている。非常時には当駅で折り返し運転することがある。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:都営地下鉄:駅構内図

利用状況

要約
視点

2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員28,249人乗車人員:14,135人、降車人員:14,114人)である[都交 1]

近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は下表の通り。

平成

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

令和

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

駅周辺

ホームのある真上に国道17号首都高速中央環状線が走っている。

A1出入口

A2出入口

改札を出て5分程度。かつて三田線での乗換案内は行われていなかったが、定期券での連絡運輸は従前より行っており[3]、2018年の放送更新時より正式に乗換案内がなされるようになった。ただし、JR東日本側では乗換駅として案内されていない[13]。これは秋葉原駅岩本町駅のケースと類似している。埼京線または三田線で運行トラブルが生じた際は、振替輸送の対象駅として案内される。

A3出入口

Remove ads

名称について

駅名の由来は不明であるが、国道17号石神井川に架かっている新板橋とは地理的に直接的な関係はない。同橋は三田線では板橋区役所前駅板橋本町駅の間となる。

隣の駅

東京都交通局(都営地下鉄)
I 都営三田線
西巣鴨駅 (I 16) - 新板橋駅 (I 17) - 板橋区役所前駅 (I 18)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads