トップQs
タイムライン
チャット
視点

穂波了

日本の小説家 (1980-) ウィキペディアから

Remove ads

穂波 了(ほなみ りょう、1980年5月31日[1] - )は、日本小説家千葉県生まれ。

経歴

千葉県在住。海城高等学校卒業。大学在学中から作家を志し投稿を重ねる。2003年、「虚」が第10回日本ホラー小説大賞(短編部門)の候補作に選ばれる[2]2005年、「人体愛好家」が第4回『このミステリーがすごい!』大賞の候補作に選ばれる[3]2006年方波見大志(かたばみだいし)名義の投稿作「3分26秒の削除ボーイズ ぼくと春とコウモリと」で第1回ポプラ社小説大賞大賞を受賞[4]。同作を改題した『削除ボーイズ0326』で作家デビュー。

2019年7月、現在名義の投稿作「月よりの代弁者」(出版に際して『月の落とし子』に改題)が、第9回アガサ・クリスティー賞を受賞。

作品リスト

単行本

  • 『削除ボーイズ0326』 (2006年10月、ポプラ社ISBN 978-4-59-109472-3 / 2009年10月、ポプラ文庫ISBN 978-4-59-111193-2
  • 『ラットレース』 (2007年10月、ポプラ社、ISBN 978-4-59-109956-8
  • 『月の落とし子』(2019年11月、早川書房 ISBN 978-4152098962 / 2021年10月、ハヤカワ文庫JA ISBN 978-4150315016
  • 『売国のテロル』(2020年9月、早川書房 ISBN 978-4152099686
  • 『裏切りのギフト』(2022年7月、双葉社 ISBN 978-4575245455
  • 『忍鳥摩季の紳士的な推理』(2024年4月、双葉社 ISBN 978-4-575-24737-4
  • 『月面にアームストロングの足跡は存在しない』(2024年8月、KADOKAWA ISBN 978-4-04-115068-9

雑誌掲載作品

小説
  • 「忍鳥摩季の紳士的な推理」 - 『小説推理』2023年2月、8月、12月号
エッセイなど
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads