トップQs
タイムライン
チャット
視点

アガサ・クリスティー賞

株式会社早川書房と公益財団法人早川清文学振興財団が主宰する長編推理小説の公募新人賞 ウィキペディアから

Remove ads

アガサ・クリスティー賞(アガサ・クリスティーしょう)は、株式会社早川書房と公益財団法人早川清文学振興財団が主宰する長編推理小説の公募新人賞。イギリスの推理作家で「ミステリの女王」と呼ばれるアガサ・クリスティー1890年 - 1976年)の生誕120周年を記念したもので、英国アガサ・クリスティー社の協力のもと、2010年に新設された。

概要 アガサ・クリスティー賞, 受賞対象 ...

400字詰め原稿用紙換算で400枚から800枚の、日本語で書かれた未発表の推理小説を募集する。受賞者にはアガサ・クリスティーにちなんだ賞牌と、副賞の賞金100万円が与えられる。

Remove ads

最終選考委員

  • 第1回:北上次郎若竹七海、(児玉清[注 1])、小塚麻衣子(ミステリマガジン編集長)
  • 第2回 - 第3回:有栖川有栖、北上次郎、鴻巣友季子、小塚麻衣子(ミステリマガジン編集長)
  • 第4回 - 第6回:東直己、北上次郎、鴻巣友季子、清水直樹(ミステリマガジン編集長)
  • 第7回 - 第9回:北上次郎、鴻巣友季子、藤田宜永、清水直樹(ミステリマガジン編集長)
  • 第10回:北上次郎、鴻巣友季子、清水直樹(ミステリマガジン編集長)
  • 第11回 - :北上次郎、鴻巣友季子、法月綸太郎、清水直樹(ミステリマガジン編集長)

受賞作

年は受賞作の発表および刊行の年。募集開始はその前年。

さらに見る 回(年), 賞 ...
Remove ads

その他の刊行作品

  • 第3回最終候補作:丈武琉[注 3]『セオイ』(2013年10月 ハヤカワ文庫JA)
  • 第10回最終候補作:矢庭優日[注 4]『エゴに捧げるトリック』[注 5](2021年1月 ハヤカワ文庫JA)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads