トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本テレビ昼1時15分枠帯ドラマ

ウィキペディアから

Remove ads

日本テレビ昼1時15分枠帯ドラマ』(にほんテレビひるいちじじゅうごふんわくおびドラマ)は、1963年10月から1967年4月まで日本テレビ系列の13:15 - 13:30(JST。当初は13:20 - 13:35)に放送された昼ドラの放送枠である。

概要

13時枠昼ドラに遅れて1年8ヶ月後に開始した枠で、当初は13:20 - 13:35で放送されていたが、半年後の1964年4月に13時枠昼ドラが5分縮小されたのに伴い、直後の箱番組(『健康増進時代』など)と共に5分繰上がって継続された。

だが新作は1966年3月終了の『新宿婦人』が最後となり、以後1年1ヶ月間は当枠や13時枠昼ドラで放送された作品の再放送で継続し、1967年4月終了の『女にうまれて』(再)を以て13時枠昼ドラに吸収されるかたちで、3年半の幕を降ろした。

放送作品一覧

1963年

  • いつの日その胸に

1964年

1965年

  • 娘の縁談
  • 赤でんわ
  • 命なりけり
  • 新宿婦人 - 最後の新作。

1966年

  • 娘の縁談(再)
  • 妻たち(再)
  • 別れて生きる時も(再)

1967年

  • 女にうまれて(再)

備考

  • プロ野球日本シリーズの中継を行う際は、他の昼ドラと同様に15時台に繰り下げるといった臨時枠移動を行うことがあった。

出典

  • 「放送学研究・午後の時間帯」(日本放送協会)90~92頁 1981年

関連項目

さらに見る 日本テレビ 月~土13:20 - 13:35枠, 前番組 ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads