トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメ

ウィキペディアから

Remove ads

日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメ(にほんテレビけいれつすいようよるしちじだいわくのアニメ)は、日本テレビ系列局で毎週水曜 19:00 - 19:30 および 19:30 - 20:00 (日本標準時。後半は19:56終了の時期もあり)に放送されていたテレビアニメの一覧である[独自研究?]

後半枠でアニメの放送が始まる前、中断していた時期、そして終了後に放送されていたテレビドラマに関しては、

歴史

前半 (19:00 - 19:30)

前半は、元々は『ヒットスコープ』などの歌謡番組が放送されていた枠であり、この枠でアニメの放送が始まったのは1972年10月4日放送開始の『アストロガンガー』からと、後述の後半枠よりも1年半遅れてのスタートだった。

同作品の終了後には長らく特撮ドラマやバラエティ番組が放送されていたが、1979年10月10日にアニメ版『ベルサイユのばら』がスタートしたことで新作アニメの放送が再開された。以来、非アニメ系番組との入れ替わりを繰り返しながらもこの枠でアニメが放送され続けたが、19:30開始だったプロ野球ナイター中継が『ベルばら』放送期間中の1980年に19:00開始になったため、ナイターシーズン中には放送休止が相次いだ。1986年10月15日には『ドリモグだァ!!』がスタートしたが、同作品はわずか3か月でローカルセールス枠へ降格した。これにより、この枠におけるアニメの放送は終了した。

後半 (19:30 - 19:56または20:00)

後半は前半よりも1年半早くアニメ枠になっており、1971年4月7日に土曜19:30枠から読売テレビ製作の『いじわるばあさん』(アニメ第1作)が移動してきたことで新作アニメの放送が開始された。

その次の作品である『新・オバケのQ太郎』が終了してからは長らくアニメは放送されていなかったが、それから13年9か月後に『がんばれ!キッカーズ』がスタートしたことによって再開された。しかし、同作品の終了後には再びアニメ以外の番組が放送されており、アニメの放送は現状でこれが最後となっている。

Remove ads

放送作品一覧

前半枠 (19:00 - 19:30)

さらに見る タイトル, 放送期間 ...

後半枠 (19:30 - 19:56または20:00)

さらに見る タイトル, 放送期間 ...
Remove ads

参考資料

  • キー局番組編成変遷ひょー

関連項目

さらに見る 日本テレビ系列 水曜19:00枠, 前番組 ...
さらに見る 日本テレビ系列 水曜19:30枠, 前番組 ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads