トップQs
タイムライン
チャット
視点

ゲンコツの海

ウィキペディアから

Remove ads

ゲンコツの海』(ゲンコツのうみ)は、1973年1月10日から同年6月27日まで日本テレビ系列の毎週水曜19:30 - 20:00(JST)に放送された、北日本放送制作のテレビドラマである。全25回。吉田工業(現・YKK)の一社提供

概要 ゲンコツの海, ジャンル ...
Remove ads

概要

南海の島の小さな学校・海原高校にモーターボートで赴任した、新任教師・山中大助の物語[1][2][3]。海洋部の部長に就任した大助は、部活動を通じて生徒に接していく[4]

NNN系列の1つである北日本放送が制作した初のゴールデンタイム・全国ネットの番組。その関係で、東日本高等学校カッター選手権大会の開催地が氷見の海岸とされていたり[5][6]、劇中に実在の学校である富山商船高専が登場する[7]など、北日本放送の所在する富山県も度々舞台として登場した。

しかし前番組のアニメ『新・オバケのQ太郎』のイメージが強すぎ、更に1週遅れて開始した円谷プロ特撮番組『ジャンボーグA』(毎日放送制作・NET系列)[注 1]に人気を奪われて低迷した。

なお、日本テレビ系列の地方局制作(日本テレビ、読売テレビ中京テレビ以外)のゴールデンタイム(19・20時台)のレギュラー番組は2023年現在に至るまでこの1本のみである[8]

Remove ads

出演者

ほか

ゲスト

ほか

スタッフ

主題歌

「海はいつでも」
作詞:山上路夫 / 作編曲:鈴木邦彦 / 歌:渡辺篤史

放映リスト

さらに見る 話数, 放送日 ...
Remove ads

放送局

中京テレビ:水曜 19:30 - 20:00(1973年4月4日 - 同年6月27日。ネット一本化に伴う移行)[22]
Remove ads

コミカライズ

  • 「原案:国際放映/画:望月あきら」名義で、「少女フレンド」(講談社刊)に連載された。
  • 単行本は、1973年4月8日に第1巻、同年5月28日に第2巻が、それぞれ「講談社コミックス」から発売された(いずれも絶版。未文庫本化)。それぞれの表紙カバーには、ドラマの出演者が写されていた。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads