トップQs
タイムライン
チャット
視点
日本城郭研究センター
兵庫県姫路市にある施設 ウィキペディアから
Remove ads
日本城郭研究センター(にほんじょうかくけんきゅうセンター)は兵庫県姫路市にある日本国内外の城郭を調査・研究する施設。
概要
1990年に市制100周年記念事業の一環で開館[1]。姫路城の旧中曲輪北部(現姫路公園北部)に位置している。同敷地内に姫路市立城郭研究室と姫路市立図書館(城内図書館)[2]を併設している。
2021年7月にリニューアルし、全館でトイレの洋式化とLED照明への変更を行い、1階に授乳室を新設、2階の特別閲覧室の広さを倍に拡張した[1]。
施設
建物は地上2階、地下1階で、延べ床面積は約7500平方メートル[1]。
- 2階 - 城郭研究室
- 1階 - 城内図書館
利用案内
- 利用時間:平日の9時から12時まで、昼休憩を挟み13時から17時まで
- 休館日:土曜・日曜・祝日、年末年始、他に室長の定める日
交通
周辺
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads