日本教育正常化促進連盟(にっぽんきょういくせいじょうかそくしんれんめい)は日本の任意団体。略称「教正連」(きょうせいれん)。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2014年9月) 概要 1986年6月13日 設立届出。教育評論家・政治運動家の石川佐智子が結成した政治団体。代表:石川佐智子、会計責任者:石田絢子だったが、事務所所在地は福田拓泉・撫子夫妻の住所(足立区西新井本町)と同一で、「エイズ根絶性病撲滅国民運動太陽新党」等と同様に、成立過程における福田の関与を容易に想起させるものであった。 学校・家庭における人格教育及び道徳教育推進運動・日教組批判・戦後教育正常化運動を行う。 石川の主張に賛同した主婦などが参加。 新しい歴史教科書をつくる会に賛同。 政歴 1986年 第14回参議院議員通常選挙に確認団体として、比例代表区に石川代表ら9名を擁立するも全員落選(得票29,278)し、供託金没収。また東京都選挙区(定数4)には石田絢子を擁立したが落選(50名中28位、得票4,158)、供託金没収となった。 1989年 第15回参議院議員通常選挙比例代表区では、石川が仁侠系政治団体「大行社政治連盟」から立候補するも落選。 現在 1991年に政治団体としては解散したが、任意団体として引き続き活動している。 関連項目 福田拓泉 大行社 この項目は、政治に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。表示編集Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads