トップQs
タイムライン
チャット
視点
明石市立人丸小学校
兵庫県明石市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
明石市立人丸小学校(あかししりつ ひとまるしょうがっこう)は、兵庫県明石市東人丸町に所在する公立小学校。2022年度(令和4年度)現在の児童数は 942名となっている[1]。
概要
小学校は丘陵地にあり、1901年に明石第二小学校として創立される。1947年に明石市立人丸小学校と改称する。
沿革
- 1901年(明治34年) - 明石第二小学校を創立
- 1925年(大正14年) - 明石人丸尋常小学校と改称
- 1927年(昭和 2年) - 明石女子師範学校代用付属校となる
- 1941年(昭和16年) - 明石市人丸国民学校と改称
- 1947年(昭和22年) - 明石市立人丸小学校と改称 高等科廃止
- 1960年(昭和35年) - 鉄筋校舎新築(第1期工事)
- 1962年(昭和37年) - 鉄筋校舎新築(第2期工事)
- 1964年(昭和39年) - 鉄筋校舎新築(第3期工事)プール新築
- 1966年(昭和41年) - 鉄筋校舎新築(第4期工事)
- 1967年(昭和42年) - 鉄筋校舎新築(第5期工事)
- 1968年(昭和43年) - プレハブ教室増築(4教室)
- 1975年(昭和50年) - 鉄筋校舎増築工事(6教室)屋内体育館壁改修工事
- 1983年(昭和58年) - 木造校舎解体
- 1984年(昭和59年) - 北鉄筋校舎建築完成
- 2016年(平成28年) - 南校舎新築完成
- 2023年(令和 5年) - プレハブ校舎(東校舎)新築完成
Remove ads
通学区域
- 朝霧町1・2丁目、北朝霧丘2丁目、西朝霧丘、荷山町、東野町、太寺大野町、太寺天王町、太寺1 - 3丁目、東人丸町、北朝霧丘1丁目(1630、3774、3788)、中朝霧丘(1番-4番)、太寺4丁目(1番-3番、4番(1 - 10・51 - 61)、5番 - 16番)[2]
- ※卒業後は基本的に明石市立大蔵中学校に進学する。
通学区域が隣接している学校
出身人物
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads