トップQs
タイムライン
チャット
視点
昭和インターチェンジ
群馬県利根郡昭和村にある関越自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから
Remove ads
昭和インターチェンジ(しょうわインターチェンジ)は、群馬県利根郡昭和村大字森下にある、関越自動車道のインターチェンジ(開発インターチェンジ)である。
![]() |
Remove ads
道路
- E17 関越自動車道(12-2番)
- 群馬県道65号昭和インター線
料金所
一般車(ETC未搭載車両)の通行料金収受は、自動収受機にて行っており、必要により押しボタンにて係員を呼び出すこともできる[2]。
- ブース数:4
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
出口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
周辺
- 道の駅あぐりーむ昭和
- 旬采館(農産物直売所)
- 赤城山
- 利根川
- 国道17号
- 岩本駅
- 昭和温泉昭和の湯
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads