トップQs
タイムライン
チャット
視点

岩本駅

群馬県沼田市岩本町にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

岩本駅map
Remove ads

岩本駅(いわもとえき)は、群馬県沼田市岩本町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線である。

概要 岩本駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

単式ホーム2面2線を有する地上駅である。かつては駅舎の西側に接する形で単式ホーム1面1線、その西側に島式ホーム1面2線があり、あわせて2面3線を持つ構造であった[6]が、島式ホームの駅舎側の線路が撤去されて、現在の構造となった。駅舎に近いホームに上野方面、遠いホームに長岡方面の列車が発着している。互いのホームは跨線橋で連絡している。なお、ホームは嵩上げされておらず、電車とホームの間の段差が大きくなる。

かつては敷島駅(旧駅舎)、八木原駅群馬総社駅とよく似た古い木造の駅舎があった[6]が、2010年(平成22年)に現在の駅舎に建て替えられた[5]旧駅舎は1982年(昭和57年)に、グリコセシルチョコレートのCMに使われたことがある(作中では「美里駅」に改名[注 1])。[要出典]

水上駅管理の[要出典]無人駅である。簡易Suica改札機が駅舎内に設置されている。2019年(令和元年)7月に簡易自動券売機乗車駅証明書発行機に交換され、当駅での乗車券の購入が不可能となった。[要出典]海抜は約291メートル。

のりば

さらに見る ホーム, 路線 ...
  • 2023年(令和5年)10月現在、のりば番号は設定されていない[7]
Remove ads

利用状況

「群馬県統計年鑑」によると、2000年度(平成12年度)- 2013年度(平成25年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

Thumb
岩本発電所
岩本駅ホーム越しに望む。

駅前を国道17号が走っている。国道に並行して、利根川が南北に流れている。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
上越線
津久田駅 - 岩本駅 - 沼田駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads