トップQs
タイムライン
チャット
視点

昭和コンクリート硬式野球部

昭和コンクリート工業が運営母体だった社会人野球の企業チーム ウィキペディアから

Remove ads

昭和コンクリート硬式野球部(しょうわコンクリートこうしきやきゅうぶ)は、岐阜県岐阜市に本拠地を置き、日本野球連盟に加盟していた社会人野球の企業チームである。2003年に解散した。

概要 チーム名(通称), 加盟団体 ...

運営母体は、昭和コンクリート工業

概要

かつて県立岐阜商業高で野球部に所属していた昭和コンクリート工業村瀬恒治社長により、1990年に『昭和コンクリート硬式野球部』として発足[1]

1995年にはJABA伊勢大会JABA高山市長旗争奪飛騨高山大会で優勝している。

1996年都市対抗野球に初出場を果たすと、その後4年連続で本大会に出場。また、同年は日本選手権にも初めて出場した。

創部当初からキューバ人選手を加入させており、さらには1999年に元プロ野球選手林純次が入部するなど[2]、積極的な戦力強化を図った。さらに岐阜市内に専用球場を設けるなど、急速な投資を行った。

2001年にはコーチ兼内野手として前原博之を獲得するなど強化を進め、同年の都市対抗野球ではベスト8に進出し、同じ岐阜県に本拠地を置く西濃運輸と並ぶ強豪になっていった[3]

しかし、経営環境の悪化などから2002年に休部を決定[3]。同年の都市対抗野球で本大会出場を逃したことから休部を1年間延期し[1]2003年都市対抗野球1回戦敗退をもって活動を終了した。

Remove ads

沿革

  • 1990年 - 『昭和コンクリート硬式野球部』として創部。
  • 1996年 - 都市対抗野球に初出場(2回戦敗退)。日本選手権に初出場(初戦敗退)。
  • 2001年 - 都市対抗野球でベスト8進出。
  • 2003年 - 活動停止。

主要大会の出場歴・最高成績

出身プロ野球選手

元プロ野球選手の競技者登録

  • 林純次 - 投手(1999年 - 2003年)→休部に伴い西濃運輸に移籍 ※1961年の柳川事件以降30年余り断絶されていた元プロ野球選手のアマチュア復帰第1号選手
  • 前原博之 - 内野手兼任コーチ(2001年 - 2002年)→引退し社業に就き、2007年に退社

かつて在籍していた選手

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads