トップQs
タイムライン
チャット
視点

第74回都市対抗野球大会

ウィキペディアから

Remove ads

第74回都市対抗野球大会(だい74かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、2003年平成15年)8月23日から9月2日まで東京ドームで開かれた都市対抗野球大会である。

概要

  • 前回大会では試験的に出場チームが28チームに削減されたが、ファンから不評を買い、また、出場チームからも「チームによっては初戦までにかなり待たされる」などの意見が噴出し、この大会から出場チームが32チームに戻された。
  • 初出場は七十七銀行JFE西日本の2チーム。JFE西日本は日本鋼管福山川崎製鉄水島が合併して出来たチームである。
  • 注目チームは前年秋に野村克也監督兼GMを招聘したシダックス。東京予選では無敗で第1代表を獲得しており、野間口貴彦オレステス・キンデランといった投打の柱を擁した戦いぶりで、トヨタ自動車との1回戦では42,000人の観客が東京ドームに詰めかけた。
  • この大会限りで活動休止に入ることが発表されていた昭和コンクリートは東海第3代表で、NTT西日本中国野球クラブは中国第1代表で本大会出場を果たした。反対にこの年限りで廃部になることが発表されていた日本IBM野洲新日本製鐵八幡は予選敗退した。また、東邦ガスは実に61年ぶりの出場を果たし、東京ドーム3塁側の上段席まで埋めるほどの大応援団が結成された。
  • その中で優勝を飾ったのが三菱ふそう川崎。豪打のみならず緻密な投手リレーで着実に勝ち上がり、シダックスとの決勝戦では垣野多鶴監督と野村克也監督との心理戦が注目されたが、トーナメントでの勝ち方を熟知している垣野監督に軍配が上がり、三菱ふそう川崎は3年ぶり2回目の優勝を果たした。
  • またこの大会(対象なし)から、プロ・アマを通して日本の野球大会として初の試みである「タイブレーク」制度(延長13回・且つ4時間以上経過で、1死満塁の段階から試合をする)を導入した。
Remove ads

予選

出場チーム

さらに見る 出場枠, 都市 ...
さらに見る 出場枠, 都市 ...

大会

要約
視点

1回戦

123456789
NTT西日本 0001001013
三菱重工長崎 0110000002

勝:加藤 敗:上原 本:柴田(三菱)

  • 第2試合(8月23日)
123456789
シダックス 1100102005
トヨタ自動車 0000000202

勝:野間口 敗:歌藤 本:入江、パチェコ、キンデラン(以上シダックス)、水谷(トヨタ)

  • 第3試合(8月23日)
123456789
四国銀行 0000100012
住友金属鹿島 20000301X6

勝:原田 敗:東出 本:吉田浩(鹿島)、大久保(四銀)

123456789101112
富士重工業 0100300000015
JFE西日本 1000030000004

勝:小出 敗:相川 本:節原(JFE西)

  • 第5試合(8月24日)-延長10回
12345678910
東芝 01001000204
ホンダ熊本 1110000101x5

勝:坂本 敗:銭場 本:福田(東芝)

  • 第6試合(8月24日)
123456789
かずさマジック 1002000205
西濃運輸 0000020002

勝:今井 敗:中ノ瀬 本:鬼崎、矢口(以上かずさ)

123456789
大阪ガス 0011020015
NTT西日本中国野球クラブ 0000100001

勝:山田幸 敗:三瀬 本:野夫井(大ガス)

  • 第8試合(8月25日)-延長12回
123456789101112
三菱重工名古屋 0003000000025
日本生命 0100010100003

勝:佐伯 敗:土井 本:東(三菱)

  • 第9試合(8月25日)-延長10回
12345678910
NTT東日本 01121000027
東邦ガス 01000120105

勝:黒田 敗:光原 本:玉城、キーナン(以上NTT東)、前田(邦ガス)

123456789
新日本製鐵広畑 0000010001
日産自動車九州 01001103X6

勝:永冨 敗:桟原 本:石井、池田(以上日産九州)

  • 第11試合(8月26日)
123456789
三菱自動車岡崎 0001010305
松下電器 2000000002

勝:元木 敗:山本 本:竹原、山内(以上岡崎)

  • 第12試合(8月26日)
123456789
日本通運 1101000003
七十七銀行 0010000001

勝:金剛 敗:海老澤 本:小川(日通)

123456789
TDK 0011000002
新日本石油 10000130X5

勝:手嶌 敗:仁部

  • 第14試合(8月27日)
123456789
NTT信越硬式野球クラブ 0010000304
日本新薬 110010101x5

勝:田村 敗:河野

  • 第15試合(8月27日)
123456789
JR東日本 0003000003
昭和コンクリート 0000000101

勝:松井 敗:田中 本:片岡(JR東)

123456789
サンワード貿易 0001100002
三菱ふそう川崎 00110001X3

勝:谷村 敗:後藤 本:根岸(ふそう)

2回戦

  • 第1試合(8月28日)-延長10回
12345678910
NTT西日本 10021000004
シダックス 0010003001x5

勝:武田 敗:徳留 本:福井、一色(以上NTT西)、キンデラン(シダックス)

  • 第2試合(8月28日)-7回コールド
1234567
住友金属鹿島 00100001
富士重工業 021080X11

勝:阿部 敗:斉藤 本:冨村、佐伯、松尾(以上富士重)

123456789
かずさマジック 0101000002
ホンダ熊本 10000012X4

勝:坂本 敗:吉元 本:草野(熊本)、矢口(かずさ)

  • 第4試合(8月29日)
123456789
大阪ガス 0021000003
三菱重工名古屋 10111000X4

勝:奥村 敗:山田幸 本:佐々木(三菱)

  • 第5試合(8月29日)
123456789
日産自動車九州 3010021007
NTT東日本 05101001X8

勝:小宮山 敗:樋口 本:小原、池葉(以上NTT東)、松本、池田(以上日産九州)

123456789
日本通運 0100001002
三菱自動車岡崎 00003011X5

勝:藤田 敗:金剛 本:松田(岡崎)

  • 第7試合(8月30日)
123456789
日本新薬 0001110306
新日本石油 00110020X4

勝:木林 敗:栂野 本:高松、原(以上新日石)、庄野(新薬)

  • 第8試合(8月30日)
123456789
三菱ふそう川崎 1002000216
JR東日本 0000000000

勝:五嶋 敗:斉藤 本:根岸、桑元(以上ふそう)

準々決勝

123456789
シダックス 5100000107
富士重工業 2100000003

勝:武田 敗:野澤 本:松岡(シダックス)、冨村(富士重)

  • 第2試合(8月31日)
123456789
三菱重工名古屋 0000100012
ホンダ熊本 01020000X3

勝:坂本 敗:森田 本:高石(熊本)

  • 第3試合(8月31日)
123456789
三菱自動車岡崎 0003100217
NTT東日本 0000100001

勝:平田 敗:小柳津 本:山内(岡崎)

  • 第4試合(8月31日)
123456789
日本新薬 0000100001
三菱ふそう川崎 000000002x2

勝:谷村 敗:松田 本:小林(新薬)、斉藤(ふそう)

準決勝

123456789
シダックス 0020020116
ホンダ熊本 1000001102

勝:川合 敗:上岡 本:中島、キンデラン(以上シダックス)、深澤(熊本)

  • 第2試合(9月1日)
123456789
三菱ふそう川崎 1120001027
三菱自動車岡崎 0000000000

勝:五嶋 敗:藤田 本:伊藤(ふそう)

決勝

123456789
三菱ふそう川崎 0000005005
シダックス 0020100014

勝:谷村 敗:野間口 本:キンデラン、松岡(以上シダックス)
(三菱ふそう川崎は3年ぶり2回目の優勝)

Remove ads

表彰選手

  • 橋戸賞 谷村逸郎投手(三菱ふそう川崎)
  • 久慈賞 オレステス・キンデラン内野手(シダックス)
  • 小野賞 調布市・シダックスチーム
  • 首位打者賞 山内弘一外野手(三菱自動車岡崎)
  • 打撃賞 オレステス・キンデラン内野手(シダックス)
  • 若獅子賞 五嶋貴幸投手(三菱ふそう川崎)、野間口貴彦投手(シダックス)
  • 大会優秀選手
    • 投手
    五嶋貴幸(三菱ふそう川崎)
    谷村逸郎(三菱ふそう川崎)
    野間口貴彦(シダックス)
    平田憲広(三菱自動車岡崎)
    坂本保(ホンダ熊本)
    田村秀生(日本新薬)
    森田徹夫(三菱重工名古屋)
    • 捕手
    高根澤力(三菱ふそう川崎)
    坂田精二郎(シダックス)
    松田孝仁(三菱自動車岡崎)
    工藤隼人(ホンダ熊本)
    • 一塁手
    西郷泰之(三菱ふそう川崎)
    佐伯真貴(富士重工業)
    • 二塁手
    アントニオ・パチェコ(シダックス)
    砂塚陽介(富士重工業(日立製作所))
    高橋賢司(NTT東日本)
    • 三塁手
    斉藤裕次郎(三菱ふそう川崎(三菱重工横浜硬式野球クラブ))
    松岡淳(シダックス)
    美甘将弘(三菱自動車岡崎(ヤマハ))
    玉城一(NTT東日本)
    • 遊撃手
    伊藤祐樹(三菱ふそう川崎(日産自動車))
    藤澤英雄(シダックス)
    草野大輔(ホンダ熊本)
    • 外野手
    根岸弘(三菱ふそう川崎)
    入江崇宏(シダックス)
    竹原直隆(三菱自動車岡崎)
    山内弘一(三菱自動車岡崎)
    深澤圭(ホンダ熊本)
    東忠克(三菱重工名古屋)
    • 指名打者
    オレステス・キンデラン(シダックス)
    庄野圭昭(日本新薬(三菱重工神戸))
  • 10年連続出場表彰選手
船尾隆広外野手(サンワード貿易(NTT北海道))
原田洋投手(住友金属鹿島)
高田義宜内野手(富士重工業(日立製作所))
澤多弘也内野手(大阪ガス)
竹間容祐外野手(日本生命)
内藤秀之内野手(日本生命)
村上和幸内野手(三菱重工長崎)
  • 応援団コンクール
    • 最優秀賞 富士重工業
    • 優秀賞 JR東日本
    • 敢闘賞 シダックス
    • 特別賞 三菱ふそう川崎
Remove ads

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads