トップQs
タイムライン
チャット
視点
最上頼宗
ウィキペディアから
Remove ads
最上 頼宗(もがみ よりむね)は、室町時代中期の武士。官位は左京大夫。最上氏の歴代当主には数えられていない。
略歴
最上氏4代当主・最上満家の長男。
「菊地蛮岳旧蔵本」では「応永31年(1424年)、家督を相続し貞享2年(1430年)に退隠、嘉吉元年に逝去」とあるが、山形市史では家督相続から除外されている。
参考文献
- 山形市史
- 菊地蛮岳旧蔵本
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads