トップQs
タイムライン
チャット
視点

有田と週刊プロレスと

ウィキペディアから

Remove ads

有田と週刊プロレスと』(ありたとしゅうかんぷろれすと)は2016年11月23日から2019年12月25日までAmazonプライム・ビデオにて放送されていたプロレストークバラエティ。

概要 有田と週刊プロレスと, ジャンル ...

概要

プロレス初心者をゲストに迎えて、アトランダムに選出された「週刊プロレス」を題材にプロレスから学ぶべき人生の教訓を伝授するトークバラエティ番組[1][2]。毎週水曜日更新[3]

プロレスに頼ったトークをするとスタッフからクレームが来るほどだったくりぃむしちゅー・有田が、『週プロ』を題材に30分しゃべるプロレス人生塾[4]。有田がプロレスをテーマとした番組のMCを務めるのは90年代にサムライTVで放送された「生でGONG! X2」以来。題材となる週刊プロレス該当号は有田も事前に知らされずに渡される[5]

2017年7月26日よりシーズン2(以下、S2)がAmazonプライム・ビデオにて配信開始[6]

2018年7月18日よりシーズン3(以下、S3)がAmazonプライム・ビデオにて配信開始[7][8]

シーズン3ではアシスタントの倉持が2018年現在のプロレスクイズ[注 1]を有田に出題する「もっちぃ’s ROOM」がスタート。

2019年7月17日から有田と週刊プロレスとファイナルシーズン(以下、S4)を開始[9]。またS1、S2がDVDボックスとして商品化した[10]

2020年11月4日から姉妹番組として「有田プロレスインターナショナル」がAmazonプライム・ビデオで放送開始。公式SNS等は「有田と週刊プロレスと」から継続されている。
2022年2月3日YouTubeチャンネル「有田哲平のプロレス噺「オマエ有田だろ!!」」を開設。公式SNSは「有田プロレスインターナショナル」から継続されている。

2024年12月24日をもってAmazonプライム・ビデオの配信が終了した[11]

Remove ads

出演者

MC

  • 有田哲平
    「週刊プロレス」をすべて購入し続けているプロレス好き[4]
  • 倉持明日香
    プロレス大好き女子[12]。好きなレスラーは小橋建太。大日本プロレスのデスマッチなども好む。

ナレーション

  • 田中ケロ[13]
    元・新日本プロレスのリングアナ。独特のコールが名物。

配信リスト

要約
視点

シーズン1

2016年11月23日から配信開始。

さらに見る 放送回, タイトル ...

シーズン2

2017年7月26日から配信開始。

さらに見る 放送回, タイトル ...

シーズン3

2018年7月18日から配信開始。

さらに見る 放送回, タイトル ...

ファイナルシーズン

2019年7月17日から配信開始。

さらに見る 放送回, タイトル ...


Remove ads

スタッフ

  • ディレクター - 石井護(S1,S2,S3,S4)、地曳範剛(S2,S3,S4)、佐古俊介(S2,S3,S4)、後藤慧(S4)
  • 演出 - 前川コーファン[13]
  • プロデューサー - 上田暁子、島田勇夫
  • エグゼクティブプロデューサー - 久保浩章
Remove ads

DVD-BOX

※映像特典はセル盤のみ収録。

  • 有田と週刊プロレスと シーズン1 DVD-BOX - ASIN B07TXCGPZ3
(映像特典)『有田とデラックスプロレスと』長州力の“かませ犬"発言を語る!
  • 有田と週刊プロレスと シーズン2 DVD-BOX - ASIN B07TT5JC79
(映像特典)『有田と月刊プロレスと』「好きな外国人レスラーベスト3」を語る!
  • 有田と週刊プロレスと シーズン3 DVD-BOX - ASIN B08H2B48RX
(映像特典)『週刊プロレス記念号スペシャル1』有田哲平が「2代目タイガーマスクとパンクラス」を語る!
  • 有田と週刊プロレスと ファイナルシーズン DVD-BOX - ASIN B08H2BNPXP
(映像特典)『週刊プロレス記念号スペシャル2』有田哲平が「猪木と馬場のデビュー30周年記念試合」を語る!

YouTube

概要 有田と週刊プロレスと → 有田プロレスインターナショナル, YouTube ...

番組公式

2018年、番組配信と同時に情報・告知用として、YouTubeチャンネルを開設。「有田と週刊プロレスと」終了後は、「有田プロレスインターナショナル」として継続。

概要 有田哲平のプロレス噺「オマエ有田だろ!!」, YouTube ...

有田哲平のプロレス噺「オマエ有田だろ!!」

2022年2月1日、公式SNSにて新番組の告知が発表される。2月3日正午に新たにYouTubeチャンネル開設を発表し、「有田哲平のプロレス噺「オマエ有田だろ!!」」のタイトルで同日配信が開始された。

「有田と週刊プロレスと」で語り尽くし、「有田プロレスインターナショナル」ではやりたいことやってきたが、リアルタイムで進行されるプロレスに関して、まだまだ語りたいことが増えたことで、YouTube配信番組として開始。有田に加えて、聞き手としてチュートリアル福田充徳が出演している。開設から1か月足らずでチャンネル登録者数10万人を突破した[18]


俳優の安田顕は番組のファンであると公言しており[19]、「ハナタレナックス」(北海道テレビ)では1週間の一番楽しみは「オマエ有田だろ!!」を視聴することだと答えている[20]。有田に対し「あなたのチャンネルを見ているだけでいいんです。試合を見なくていいです。あなたが話すプロレスが好きなんです」と話している[21]


Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads