トップQs
タイムライン
チャット
視点

望月彦男

日本のプロ野球選手 (1943-) ウィキペディアから

Remove ads

望月 彦男(もちづき ひこお、1943年1月15日 - )は、静岡県清水市出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

東海大第一高校から、社会人野球いすゞ自動車に入社。同時に肩の強さを買われて、一塁手から投手に転向した。

1964年電気化学に移籍し8年間在籍して公式戦150試合に登板。防御率1.59、463奪三振を記録。左腕であるゆえにボールをかつぐクセがあるが、これが欠点にならずに変則モーションとして打者のタイミングを狂わせた。重い速球と切れのよいカーブやシュートを武器にして、エースとして活躍。電気化学野球部が解散となった1971年に退社。

西鉄ライオンズが即戦力としてマークしており、1971年のプロ野球ドラフト会議で6位指名を受け入団。

1年目の1972年から一軍登板を果たすが、翌1973年限りで現役を引退。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

背番号

  • 48 (1972年 - 1973年)

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads