トップQs
タイムライン
チャット
視点
朝日町環境ふれあい施設 らくち〜の
ウィキペディアから
Remove ads
朝日町環境ふれあい施設 らくち~の(あさひまちかんきょうふれあいしせつ らくち~の)とは、富山県下新川郡朝日町舟川新35番地に所在する、入浴施設やプールなどを備えた複合施設である。管理運営は第3セクターのサンパルスが行う[1]。
概要
入浴施設や温水プール、トレーニング室などを備えた複合施設である。鉄筋コンクリート一部木造2階建てで、延床面積は約4,210m2[2]。温水プールと入浴施設は、隣接する新川広域圏事務組合の清掃センター『エコぽ~と』の余熱を利用している[2]。この他、風力や太陽光発電によるクリーンエネルギーを利用している[1]。
国のリーディングプロジェクト事業として整備され、2000年3月25日竣工[2]、同年3月29日までの無料開放を経て[3]、同年4月1日に営業を開始した。総事業費は約27億円[2]。
施設諸元
1階『アクティブゾーン』
- プールゾーン
- 床の高さが調節できる25mのメインプールを始め、歩行浴プール、幼児プールを備える[2]。
2階『リフレッシュゾーン』
- 温浴ゾーン
アクセス
あいの風とやま鉄道線泊駅から車で6分[5]。
周辺
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads