トップQs
タイムライン
チャット
視点
朝鮮総督府法務局
ウィキペディアから
Remove ads
朝鮮総督府法務局(ちょうせんそうとくふほうむきょく)は、朝鮮総督府に置かれた内部部局。朝鮮における司法事務を管掌した。
本項では、前身となる統監府司法庁・朝鮮総督府司法部についても述べる。
沿革
1909年(明治42年)6月、大韓帝国の司法・監獄業務が日本に委託された。10月公布の統監府司法庁官制(勅令第242号)により、11月1日に統監府司法庁(長は司法庁長官)が設置された。
1910年(明治43年)10月1日、韓国併合にともない朝鮮総督府が設置されると、独立官庁であった司法庁は総督府司法部となった。1919年(大正8年)8月20日、法務局に改められた。
機構
1941年(昭和16年)9月1日現在。
- 法務局
- 刑事課
- 民事課
- 行刑課
関連する総督府所属官署として、裁判所(高等法院・覆審法院・地方法院)・検事局・刑務所・保護観察所・予防拘禁所・刑務練習所などがあった。
歴代局長
参考文献
- 朝鮮総督府編『施政三十年史』(朝鮮総督府、1940年)
- 朝鮮総督府編『朝鮮事情 昭和十七年度版』(朝鮮総督府、1941年)
- 戦前期官僚制研究会編『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』(東京大学出版会、1981年)
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads