トップQs
タイムライン
チャット
視点
木切倉真一
宮崎県小林市出身のハンドボール選手 ウィキペディアから
Remove ads
木切倉 真一(ききりくら しんいち、1987年10月23日 - )は、宮崎県小林市出身のハンドボール選手。日本ハンドボールリーグのトヨタ車体所属。
Remove ads
経歴
2009年に日本ハンドボールリーグのトヨタ車体へ加入[1]。
2010年には第20回世界学生ハンドボール選手権の日本代表U-24に選出された[2]。
2011-12年シーズンはリーグ3位タイの7mスロー得点(20得点)を記録[3]。
2012年の第17回ヒロシマ国際ハンドボール大会で日本代表に初選出された[4]。
2012-13年シーズンは初のベストセブン賞を受賞[5]。
2013-14年シーズンは大同特殊鋼とのプレーオフで敗れたものの、殊勲選手賞を受賞[6][7]。
2014年の第4回全日本社会人ハンドボール選手権大会ではベストセブンに選出[8]。
2014-15年シーズンから主将に就任[9]。
2015年12月に行われた第67回日本ハンドボール選手権大会では最優秀選手賞を受賞した[10]。
詳細情報
年度別成績
- 各年度の太字はリーグ最高
タイトル・表彰
日本ハンドボールリーグ
- 殊勲選手賞:1回 (2013年)
- ベストセブン賞:1回 (2012年)
日本選手権
- 最優秀選手賞:1回 (2015年)
社会人選手権
- ベストセブン:1回 (2014年)
背番号
- 10 (2009年 - )
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads