トップQs
タイムライン
チャット
視点

木古内町国民健康保険病院

ウィキペディアから

木古内町国民健康保険病院map
Remove ads

木古内町国民健康保険病院(きこないちょう こくみんけんこうほけんびょういん)は北海道上磯郡木古内町にある医療機関である。

概要 木古内町国保病院, 情報 ...
Remove ads

沿革

1977年度には約1億円の黒字を計上していたものの、1983年度に欠損金を出すと以降は財政が悪化。巨額の赤字が問題になり、木古内町長の諮問機関である同病院運営審議会は1994年、産婦人科、小児科、歯科の廃止を答申した[3]。この年の12月に産科は閉じられ、この地域の妊婦は函館まで通院しなければならなくなった[4]。小児科も8月に担当医が退職、廃止検討中のため補充もされず[5]、翌1995年の7月に新たな医師が着任するまでの間は小児科不在となった[6]

1973年に改築された建物も老朽化したことから、2008年末から旧病院の南隣に新病院の建設が進められ、2010年4月23日に町長ほか100人が集まって落成記念式典が開かれた[7]。5月6日から診察を開始した新病院は、診療科や病床の数は旧病院と変わらないものの、人工透析に対応[8]、薬も病院向かいに新規開業する民間薬局での院外処方となった[9]。一方で2009年3月から6月までの間に常勤医3人が退職、医師5人での運営が続いていたが、新病院が開院した5月にはさらに内科医1人が体調不良となり、4人で運営することになった[10]

  • 1973年(昭和48年)10月 救急告示病院指定[11]
  • 2010年 平成22年
    • 4月 新病院落成記念式典
    • 5月 15科99床で新病院開業
Remove ads

診療科・部門

診療科

部門

  • 看護部
  • 診療支援部門
  • 事務局

医療機関の指定

  • 救急指定医療機関
  • 労災指定病院

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads