トップQs
タイムライン
チャット
視点

木場パーキングエリア

長崎県大村市にある長崎自動車道下り線のパーキングエリア ウィキペディアから

木場パーキングエリアmap
Remove ads

木場パーキングエリア(こばパーキングエリア)は、長崎県大村市長崎自動車道上(下り線、長崎市方面のみ)にあるパーキングエリアである。スマートインターチェンジを併設する。

概要 木場パーキングエリア 木場スマートインターチェンジ, 所属路線 ...
Remove ads

概要

長崎市方面へ向かう際の、最終パーキングエリア。

バス停留所(木場バスストップ)とスマートインターチェンジが併設されている。なお、上り線(鳥栖JCT・佐賀方面)にはバス停留所とスマートICのみが設置されている。

施設内容

コンビニエンスストアのオープンに伴い、自動販売機は撤去された。

長崎方面

鳥栖方面へ向かうバスの停留所は、対面に単独で設置されている。
停車するバス路線については木場バスストップの項目を参照

木場スマートインターチェンジ

木場スマートインターチェンジ(こばスマートインターチェンジ)は、木場パーキングエリアに併設のスマートICである。2018年3月18日供用開始[2]

利用可能車種はETC搭載の全車種(長さ12m以下の車両)で24時間運用。上下線ともに出入可となっている。

相互利用に関しては、木場PA利用→木場SICは利用可。木場SICから木場PAの利用は不可能。

Remove ads

木場バスストップ

木場バスストップ(こばバスストップ)は、長崎県大村市長崎自動車道にあるバス停留所である。上り線は単独で設置、下り線は木場パーキングエリアに併設されている。バス事業者間では、大村木場(おおむらこば)という名称が使われており、一般的にはこの通称名で呼ばれている。

下り線(長崎行き)の停留所のみ、木場パーキングエリアの中に設置されている。

停車する系統および隣接停留所

さらに見る 路線愛称, 運行会社 ...

長崎空港リムジンバス・高速シャトルバスを除き、各地行きは乗車のみ、長崎行きは降車のみの取り扱い。

消防学校前・郡橋の高速シャトルバスは、木場スマートインターチェンジを通過して、後木場バス停で乗降の取り扱い。

長崎空港リムジンバス出島道路経由便と九州号スーパーノンストップ便は通過。島原号は全便通過。

のりかえ

E34長崎自動車道
(10)諫早IC/BS - 今村PA(上り線のみ) - (9-1)木場PA/SIC/BS(PAは下り線のみ) - (9)大村IC/BS

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads