トップQs
タイムライン
チャット
視点

木村天鮮

ウィキペディアから

Remove ads

木村 天鮮(きむら たかあき、1983年5月29日 - )は、日本男性キックボクサー。本名は木村 敬明(読み同じ)。北海道出身。レグルス池袋所属。北海道札幌白石高等学校卒業。初代J-NETWORKスーパーフェザー級王者、3度防衛ののち返上。名勝負男として親しまれている。愛称はきむたか。

概要 基本情報, 本名 ...

2011年7月に神奈川県愛甲郡愛川町の川で溺れ心肺停止でドクターヘリにて搬送され蘇生する。

2013年より飯能看護専門学校に通い正看護師免許取得。2017年、埼玉県飯能市に朋音キックボクシングジムを開設する。

来歴

2007年8月3日、J-NETWORKフェザー級王座決定戦でAKIRAと対戦し、0-2の判定負けで王座獲得ならず[1]

2008年10月3日、J-NETWORKスーパーフェザー級王座決定トーナメント準決勝で赤羽秀一と対戦し、TKO勝ちで決勝進出を決めた[2]。この試合からリングネームを木村 天鮮に改めた[3]

2009年5月6日、J-NETWORKで全日本ライト級王者遠藤智史と対戦し、0-3の判定負けを喫した[4]

2009年6月21日、M-1スーパーフェザー級王座決定戦でAKIRAと対戦し、0-3の判定負けで王座獲得ならず[5]

2009年10月4日、J-NETWORKスーパーフェザー級タイトルマッチでリョウ・ペガサスと対戦し、3-0の判定勝ちで初防衛に成功した[6]

2010年10月10日、J-NETWORKスーパーフェザー級タイトルマッチで笠原淳矢と対戦し、3-0の判定勝ちで2度目の防衛に成功した[7]

2011年4月29日、J-NETWORK「TIME to CHANGE the KICK by J-SPIRIT 2nd」で、元J-NETWORKフライ級王者鬥嘩裟と対戦し、0-2の判定負けを喫した。

2011年11月27日、J-NETWORKスーパーフェザー級タイトルマッチでファイヤー仭士と対戦し、3-0の判定勝ちで3度目の防衛に成功した。

Remove ads

戦績

さらに見る キックボクシング 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
中嶋剛志3R終了 判定3-0J-NETWORK「TIME to CHANGE the KICK by J-SPIRIT 3rd」2011年6月19日
×鬥嘩裟3R終了 判定0-2J-NETWORK「TIME to CHANGE the KICK by J-SPIRIT 2nd」2011年4月29日
笠原淳矢5R終了 判定3-0J-NETWORK「FORCE for the TRUTH of J FINAL」
【J-NETWORKスーパーフェザー級タイトルマッチ】
2010年10月10日
×中須賀芳徳3R 1:37 KO(左ストレート)J-NETWORK「FORCE for the TRUTH of J 2nd」2010年5月3日
増倉敦3R 2:19 TKOノースエリア格闘技イベント BOUT-VI2010年3月14日
くノ一3R終了 判定3-0J-NETWORK「FORCE for the TRUTH of J 1st」2010年2月21日
×赤十字竜5R終了 判定0-3ニュージャパンキックボクシング連盟
「ROAD TO REAL KING 14」
2009年11月28日
リョウ・ペガサス5R終了 判定3-0J-NETWORK「GET REAL in J-WORLD 4th」
【J-NETWORKスーパーフェザー級タイトルマッチ】
2009年10月4日
×サクシー・ケイリバー3R+延長R終了 判定0-3J-NETWORK「GET REAL in J-WORLD 3rd」2009年7月17日
×AKIRA5R終了 判定0-3M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ 2009「Yod Nak Suu vol.2」
【M-1スーパーフェザー級王座決定戦】
2009年6月21日
×遠藤智史3R終了 判定0-3J-NETWORK「GET REAL in J-WORLD 2nd」2009年5月6日
モンコンデート・ソーペエートーン5R終了 判定0-1ノースエリア格闘技イベント BOUT-IV2009年3月15日
TSUYOSHI3R 2:50 KOJ-NETWORK「Let's Kick with J FINAL」
【J-NETWORKスーパーフェザー級王座決定トーナメント 決勝】
2008年11月30日
赤羽秀一1R 0:36 TKO(ドクターストップ:右目尻カット)J-NETWORK「Let's Kick with J FINAL」
【J-NETWORKスーパーフェザー級王座決定トーナメント 準決勝】
2008年10月3日
森重真1R 1:12 KOJ-NETWORK「J-FIGHT in SHINJUKU 〜vol.4〜」2008年7月21日
塚原光斗2R 0:02 TKO(ドクターストップ:カット)J-NETWORK「Let's Kick with J the 3rd」2008年6月1日
リョウ・ペタス2R 2:04 KO(左ミドルキック)J-NETWORK「Let's Kick with J the 2nd」2008年4月11日
×秋山優2R 1:59 TKOJ-NETWORK「J-FIGHT 19」2008年2月10日
川崎亮1R 2:35 KO(3ノックダウン)J-NETWORK「J-FIGHT 18」2007年12月16日
×中尾満1R 0:50 KO(右ストレート)新日本キックボクシング協会「TITANS NEOS 2」2007年9月16日
×AKIRA5R終了 判定0-2J-NETWORK「Championship Tour of J 1st」
【J-NETWORKフェザー級王座決定戦】
2007年8月3日
×水落洋祐3R終了 判定0-3全日本キックボクシング連盟「CUB☆KICK'S-7 〜第10代・全日本ミドル級王座決定戦〜」2007年6月10日
AKIRA3R 2:12 KO(3ダウン:左ストレート)J-NETWORK「The Starting Point of J」
【J-NETWORKフェザー級王座次期挑戦者決定戦】
2007年1月8日
江口光治2R 2:25 TKOJ-NETWORK「J-FIGHT 13」
【J-NETWORKフェザー級王座次期挑戦者決定トーナメント 準決勝】
2006年12月10日
武田晃一3R終了 判定3-0J-NETWORK「MACH GO! GO! '06 〜フライ級最強決定トーナメント準決勝〜&喧嘩火山再爆発 〜THE REMATCH 寒川×我龍〜」
【J-NETWORKフェザー級王座次期挑戦者決定トーナメント 1回戦】
2006年11月22日
水落洋祐3R終了 判定2-0J-NETWORK「MACH GO! GO! '06 〜フライ級最強決定トーナメント準決勝〜」2006年10月1日
クレイジー・ヒル3R 0:18 KOJ-NETWORK「GO! GO! J-NET '06 〜STREETS of FIRE〜」2006年7月25日
×細川裕太3R終了 判定0-3J-NETWORK「GO! GO! J-NET '06 〜Light my fire!〜」2006年1月9日
×AKIRA2R 2:11 KOJ-NETWORK「J-FIGHT 7」2005年10月9日
×正巳2R 1:07 KO(右ストレート)全日本キックボクシング連盟「STRAIGHT」2005年5月15日
清水英樹3R終了 判定3-0全日本キックボクシング連盟「NEVER GIVE UP」
【オープニングファイト】
2005年4月17日
×宮田欽章3R終了 判定0-3J-NETWORK「J-FIGHT 3」
【フェザー級新人王決定トーナメント 1回戦】
2005年2月13日
下東勇真1R 1:48 KO(3ダウン:膝蹴り)J-NETWORK「Kick Squad 6」
【フレッシュマンファイト】
2004年12月5日
武田晃一3R終了 判定2-0J-NETWORK「Kick Squad 5」
【フレッシュマンファイト】
2004年9月14日
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads