トップQs
タイムライン
チャット
視点

本日も晴れ。異状なし

ウィキペディアから

Remove ads

日曜劇場・本日も晴れ。異状なし 〜南の島 駐在所物語〜』(ほんじつもはれ。いじょうなし みなみのしま ちゅうざいじょものがたり)は、2009年1月18日から同年3月15日までTBS系列で放映された坂口憲二主演のテレビドラマ。放送時間は毎週日曜日の21:00 - 21:54 (JST)、初回は15分拡大スペシャル。

概要 本日も晴れ。異状なし 〜南の島 駐在所物語〜, ジャンル ...

物語の大きなテーマとなるのは「償い」と「再生」。

設定上は沖縄県の「那瑠美島」となっているが、実際にはそのような島は存在せず、波照間島をモデルにした架空の島である。ほとんどの撮影を沖縄本島で行い、一部のシーンは波照間島で行った。

Remove ads

キャスト

  • 白瀬 遼坂口憲二
    • ある事件がきっかけで刑事をやめ、那留美島の駐在所に勤務する。母親がいない玉城星太・美波姉弟を引き取り、面倒を見る。島のみんなからは、「駐在さん」と呼ばれている。最終回で、銃密輸犯に銃で撃たれるが、一命を取り戻す。1年後、沖縄県警に入り直し、また那留美島駐在所で働く。また、豚キムチが大好きである。
  • 西門 うらら松下奈緒
    • 本土出身の小学校教師。那留美島から出たいと思っていたが、白瀬に止められ、那留美島で教師を続ける。最初は白瀬をうざいと思っていたが、徐々に好意ができていく。最終回で撃たれた白瀬の代わりに星太・美波を育てる。また、ビールとポーク缶が大好きである。
  • 玉城 美波夏未エレナ
    • 白瀬に引き取られる。だが、白瀬に対してうざいと思っており、西門を嫌っている。
  • 玉城 星太丸山歩夢
    • 白瀬に引き取られる。虫垂炎になる。
  • 玉城 フミコ
    • 星太と美波の母親。故人となる。
  • 知念 キヌ前田美波里
  • 小山内 日名子:中塚みの
  • 照屋 光生青木崇高
  • 照屋 春生藤木勇人
  • 照屋 育江岡本麗
  • 平良 公平半海一晃
  • 平良 節子大森暁美
  • 平良 愛子:福地柚
  • 下地 久:本間剛
  • 下地 ゆかり:金城いづみ
  • 下地 靖之太賀
  • 下地 梨絵山城侑里佳
  • 島袋 俊男新垣正弘
  • 島袋 友子平栗あつみ
  • 島袋 タケル:長嶺賢神
  • 新垣 ナオミ青山倫子
  • 新垣 一郎:松田圭祐
  • 新垣 二郎畠山紫音
  • 又吉 仙吉近藤芳正
  • 又吉 万作田中実
  • 梶井 誠宇梶剛士
  • 安土 桃彦中村靖日
  • 片岡 慎一郎遠藤憲一
  • 立花 和美布施博
Remove ads

スタッフ

放送日程

さらに見る 各話, 放送日 ...

音楽

劇中の音楽「ほし」は松下奈緒が作曲した。モチーフは第1話で母親を亡くした少年の心情である。少年は夜毎空を見上げては「母親が見守ってくれている」と信じており、その視線の先には南十字星が輝いている。このような情景に宛てた背景音楽である。[1]

主題歌

ねがい
歌:秋川雅史

劇中歌

「行逢いぶさ(いちゃいぶさ)」[2]
作曲:松下奈緒、沢田穣治(原曲:松下奈緒「ほし」) / 作詞:よなは徹、泉知行
上記の「ほし」を原曲に、沖縄音階(五音音階)で沢田穣治と共作した。「行逢いぶさ」とは「逢いたいよ」という意味である。[3]

関連物

CD

  • 秋川雅史『ねがい』タクミノート、TECG-19、2009年2月18日発売。
  • 池頼広、松下奈緒『本日も晴れ。異状なし 〜南の島 駐在所物語〜 オリジナル・サウンドトラック』HARBOR RECORDS、NQCL-2022、2009年3月11日発売。
    • 劇中音楽23曲収録。「ほし 〜ストリングスアレンジ・バージョン〜」「ほし 〜行逢いぶさバージョン〜」を収録。
  • 松下奈緒『pf』エピックレコード、ESCL-3157、2009年2月4日発売。
    • 松下奈緒の3rdアルバム。「ほし 〜ピアノ・ソロ・バージョン〜」を収録。

DVD

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads