トップQs
タイムライン
チャット
視点
本諫早駅
長崎県諫早市東小路町にある島原鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
本諫早駅(ほんいさはやえき)は、長崎県諫早市東小路町にある島原鉄道島原鉄道線の駅である。「諫早市役所前」の副駅名が設定されている。
Remove ads
歴史
駅構造


相対式ホーム2面2線に加えて諫早方に側線2本を有する地上駅。互いのホームは構内踏切で繋がっている(遮断機、警報機共無し)。列車交換を行わない場合は上下共駅舎側ホームに停車する。諫早駅が1面1線のみを有する構造であるため、側線は車両の留置に使われる。ホームの北側、幸方に二階建ての駅舎がある。社員配置駅。駅舎内の待合所に自動券売機が一台設置されている。
当駅は終日有人駅であるため諫早駅、島原駅同様2両編成ではホーム側の全ドアが開く。
のりば
利用状況
2018年の年間乗車人員は213,436人、降車人員は201,177人であった[2]。
近年の年間乗車人員、降車人員の推移は以下の通り。
駅周辺
駅前は諫早市の中心市街地になっている。駅の付近を長崎県道55号有喜本諫早停車場線が通っている。
バス路線
駅前の本諫早駅前バス停留所から島原鉄道バス・長崎県営バスが発着する。()内は担当業者名。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads