トップQs
タイムライン
チャット
視点
本門宗
ウィキペディアから
Remove ads
本門宗(ほんもんしゅう)は、日興門流(日蓮の弟子・日興の法脈を受け継ぐ本山末寺)が1876年(明治9年)に結成し、 1941年の日蓮宗、顕本法華宗との三派合同によって発展解消した、法華宗系の宗派。教義的には勝劣派に属した。
沿革
歴代管長
要約
視点
1916年3月29日ー「宗制」改正により管長輪番制から公選制へと移行[1]。
Remove ads
主要本山
本末寺院(明治18年興門清規)
第一大教区
東京府
埼玉県
- 妙本寺(上条大石寺)
神奈川県
千葉県
茨城県
- 富久成寺(上条大石寺)
- 本證寺(上条大石寺)
栃木県
群馬県
- 本應寺(上条大石寺)
山梨県
- 上行院(西山本門寺)
- 本照寺(北山本門寺)
- 本領院(北山本門寺)※廃寺
- 正法寺(北山本門寺)
- 本妙寺(北山本門寺)
- 有明寺(上条大石寺)
静岡県
- 伊豆實成寺[本山]
- 妙泉寺(伊豆實成寺)
- 本成寺(伊豆實成寺)
- 上行院(西山本門寺)
- 光榮寺(西山本門寺)
- 廣宣寺(西山本門寺)
- 蓮正寺(北山本門寺)
- 行蓮寺(伊豆實成寺)
- 蓮慶寺(伊豆實成寺)
- 蓮行寺(北山本門寺)※後に伊豆国分寺と改称
- 上条大石寺[本山]
- 下条妙蓮寺[本山]
- 本正坊(下条妙蓮寺)※廃坊
- 蓮光坊(下条妙蓮寺)
- 心境坊(下条妙蓮寺)
- 本妙坊(下条妙蓮寺)
- 蓮蔵坊(下条妙蓮寺)※廃坊
- 善應坊(下条妙蓮寺)※廃坊
- 法善寺(下条妙蓮寺)
- 妙行寺(下条妙蓮寺)※妙典寺と統合。
- 下之坊(上条大石寺)
- 北山本門寺[本山]
- 行泉坊(北山本門寺)
- 養運坊(北山本門寺)
- 西之坊(北山本門寺)
- 養仙坊(北山本門寺)
- 東陽坊(北山本門寺)
- 蓮行坊(北山本門寺)
- 正林寺(北山本門寺)
- 本妙寺(北山本門寺)
- 西山本門寺[本山]
- 浄圓坊(西山本門寺)
- 大詮坊(西山本門寺)
- 妙圓坊(西山本門寺)
- 本妙寺(西山本門寺)
- 小泉久遠寺[本山]
- 大乗坊(小泉久遠寺)
- 妙圓寺(小泉久遠寺)
- 代立寺(西山本門寺)
- 代世寺(西山本門寺)
- 宗圓寺(北山本門寺)
- 安立寺(西山本門寺)
- 法華寺(北山本門寺)
- 東光寺(北山本門寺)
- 本光寺(北山本門寺)
- 善能寺(西山本門寺)
- 代通寺(西山本門寺)
- 代信寺(西山本門寺)
- 壽命寺(上条大石寺)
- 妙経寺(上条大石寺)※愛知に移転
- 蓮成寺(上条大石寺)
- 本源寺(北山本門寺)
- 福泉寺(北山本門寺)
- 妙善寺(北山本門寺)
- 本國寺(北山本門寺)
- 妙泉寺(北山本門寺)※後に上条大石寺末へ
- 圓蔵寺(小泉久遠寺)
- 長遠寺(小泉久遠寺)
- 忠正寺(下条妙蓮寺)
- 要行寺(上条大石寺)
- 蓮光寺(下条妙蓮寺)
- 久成寺(北山本門寺)
- 妙典寺(北山本門寺)
- 本能寺(北山本門寺)
- 蓮興寺(上条大石寺)
- 本廣寺(上条大石寺)
- 妙光寺(上条大石寺)※東京に移転
- 妙隆寺(北山本門寺)
- 妙盛寺(上条大石寺)
- 妙音寺(京都要法寺)
- 本行寺(北山本門寺)※廃寺
長野県
- 信盛寺(上条大石寺)
愛知県
- 妙道寺(上条大石寺)
- 興道寺(上条大石寺)
第二大教区
岐阜県
- 大雲寺(京都要法寺)
- 本法寺(京都要法寺)
- 正興寺(京都要法寺)
京都府
大阪府
兵庫県
- 妙本寺(上条大石寺)
石川県
- 妙喜寺(上条大石寺)
第三大教区
和歌山県
- 本覺寺(北山本門寺)
徳島県
香川県
広島県
- 長遠寺(京都要法寺)
鳥取県
- 日香寺(上条大石寺)
島根県
- 妙興寺[小本寺](京都要法寺)
- 菩提寺(京都要法寺)
- 本妙寺[小本寺](京都要法寺)
- 通圓寺(京都要法寺)
- 薬師寺(京都要法寺)※後に古平田寺に寺名変更
- 東満寺[小本寺](京都要法寺)
- 為久寺(京都要法寺)
- 多寶寺(京都要法寺)
- 中林寺(京都要法寺)
- 妙蔵寺(京都要法寺)
- 本壽寺(京都要法寺)
- 妙福寺(京都要法寺)
- 延福寺(京都要法寺)
- 妙傳寺[小本寺](京都要法寺)
- 浄福寺(京都要法寺)
- 妙蓮寺(京都要法寺)
- 本覺寺(京都要法寺)
- 妙雲寺(京都要法寺)
- 慈眼寺(京都要法寺)
- 祐宗寺(京都要法寺)
- 妙仙寺(京都要法寺)
- 妙行寺(京都要法寺)
- 本住寺(京都要法寺)
- 本要寺(京都要法寺)
- 松久寺(京都要法寺)※廃寺
- 光明寺(京都要法寺)
- 法泉寺(京都要法寺)
- 妙吉寺(京都要法寺)※廃寺
- 成蓮寺(京都要法寺)
- 安養寺[小本寺](京都要法寺)
- 八槙寺(京都要法寺)
- 妙綱寺(京都要法寺)
- 金言寺(京都要法寺)
- 南枝寺(京都要法寺)
- 法蔵寺[小本寺](京都要法寺)
- 妙経寺(京都要法寺)※廃寺
- 蓮昌寺(京都要法寺)※廃寺
- 妙船寺(京都要法寺)
- 本経寺(京都要法寺)※大田市大森より大田市大国に移転後、廃寺
- 本法寺(京都要法寺)※埼玉に移転、後に北山本門寺末へ
- 妙蓮寺(京都要法寺)
第四大教区
熊本県
- 本因寺(西山本門寺)
福岡県
- 霑妙寺(上条大石寺)
宮崎県
第五大教区
福島県
宮城県
岩手県
- 感恩寺(上条大石寺)
青森県
- 玄中寺(上条大石寺)
山形県
- 妙圓寺(京都要法寺)
- 妙國寺(京都要法寺)
新潟県
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads