トップQs
タイムライン
チャット
視点

札幌オートサロン

ウィキペディアから

Remove ads

札幌オートサロン(さっぽろオートサロン)は、2000年から2007年まで北海道札幌市で行われていた、チューニングカー、カスタムカーを主体としたイベントである。

概要 札幌オートサロン Sapporo Auto Salon, イベントの種類 ...
Remove ads

概要

Remove ads

沿革・出来事

アクセスサッポロ時代

Thumb
2000年から2004年までの会場だった札幌流通総合会館(アクセスサッポロ)
第1回(2000年4月29日・30日)
第2回(2001年4月28日・29日)
  • DUNLOPのキャンペーンガール「デジっ娘」(DIGICCO)が初登場。以降ステージショーの常連となる。
第3回(2002年4月27日・28日)
  • この年のGT選手権イメージガール「wi☆th」が28日に出演した。
  • この年から2004年まで開催日がGOLDENマーケットつどーむにて開催)と重なった。
第4回(2003年4月26日・27日)
  • この年からイメージガール『A-class』が登場。
  • 2001年に「PASSION」のメンバーとして出演した石川加奈子が2度目の出演。
  • この年は当時のGT選手権イメージガール「tiara(ティアラ)」をはじめとするスタイルコーポレーション所属者が多数出演した。
第5回(2004年4月24日・25日)
  • 篠崎ゆきがステージMCを担当(翌年も)。
  • この年のA-classメンバーだった大石里沙が誕生日をステージ上で祝った。
  • この年はGT選手権公認CDの発売が5月中旬だったせいか、GTイメージガールの出演はなかった。

つどーむ時代

Thumb
2005年から2007年までの会場だった札幌コミュニティドーム(つどーむ)
第6回(2005年5月14日・15日)
  • この年からオートサロンのロゴが現在のものへと変更。
  • 「wi☆th」のメンバーだった伊織が、『A-class』として2度目の出演。HINOIチームがデビュー曲「IKE IKE」を熱唱した。
  • 2年後にA-classメンバーとなる渡部由起子ALPINEブースでモデルをしていた。
Thumb
日産・R390
第7回(2006年5月27日・28日)
  • この年のA-classメンバーだった内田さやかが急病で出演をキャンセル[4]。A-classは3人での出演となった。
  • この年はフェイスネットワーク[5]所属者がA-classメンバーに選ばれなかったが、榎並沙知[6]が「4☆TUNE」のメンバーとして出演したほか、前年のA-classメンバーだった三苫千景[7]avexのキャンペーンガールとして、高橋麻美RAYBRIGのイメージガールとして登場した。
  • レイザーラモンが28日に出演。HGとRGが過激な笑いをステージ上で繰り広げた。
  • これまで連続出場を続けたDIGICCOが出演した最後の年でもある[8]
第8回(2007年5月26日・27日)
Remove ads

関連項目

  • 北海道健康サ美ット - 第1回から第5回までの会場だったアクセスサッポロにて2008年から2012年まで、毎年5月の第4土曜日と日曜日に開催されていたイベント。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads