トップQs
タイムライン
チャット
視点
札幌市立南の沢小学校
札幌市の小学校 ウィキペディアから
Remove ads
札幌市立南の沢小学校(さっぽろしりつ みなみのさわしょうがっこう)は、北海道札幌市南区南沢3条2丁目18-1にある公立小学校。
1977年(昭和52年)の開校時は児童数463名の13学級編成で、自然豊かな盆地の中に建てられた学校であったが、その後に周辺の宅地化が進み、1988年(昭和63年)には1002名・26学級まで大規模化していた[1]。
Remove ads
沿革
- 1976年(昭和51年)11月1日 - 創立[1]。
- 1977年(昭和52年)- 札幌市立藻岩小学校より463人の児童を迎えて開校した[1]。
- 1979年(昭和54年)9月 - 遊びのコーナーオープン。
- 1982年(昭和57年)5月 - 飼育小屋完成。
- 1984年(昭和59年)7月 - プール完成。
- 1990年(平成2年)8月 - グラウンド観覧席・中庭擁壁工事完了。
- 1999年(平成11年)3月 - コンピューター室完成。
- 2001年(平成13年)4月 - ランチルーム設置。
- 2005年(平成17年)9月 - ビオトープ設置工事完了。
- 2010年(平成22年)4月 - 特別支援学級開級。
- 2012年(平成24年)5月 - 札幌らしい特色ある学校教育研究実践校指定。
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads