トップQs
タイムライン
チャット
視点

杉本正志

ウィキペディアから

Remove ads

杉本 正志(すぎもと まさし、1967年1月17日 - )は、大阪府松原市出身の元プロ野球選手投手)。1988年から1992年までの登録名は杉本 征使(読み同じ)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

箕島高校では同期の嶋田章弘とともに投の二本柱として活躍。3年生時の1984年には、夏の甲子園県予選準決勝で大成高に完封勝ち。決勝は左翼手に回り、嶋田が和歌山工を完封して夏の甲子園出場を決める。甲子園では2回戦(初戦)で、この大会に優勝した取手二高と対決。3点をリードした8回裏に先発の嶋田が崩れ、急遽救援に立つが、3-5で逆転負けを喫する[1]

その後は松田清が開設した松田野球塾を経て、同年のドラフト1位で広島東洋カープに入団。

1985年6月に離断性骨軟骨炎で右ひじを手術、シーズン終盤には復帰するが一軍登板には届かなかった。

1989年ウエスタン・リーグ最多勝となるが11月に、高橋慶彦白武佳久と共に、高沢秀昭水上善雄との3対2の交換トレードでロッテオリオンズに移籍。

1991年11月にはロッテを自由契約となり、同年12月3日、オリックス・ブルーウェーブ年俸430万円で契約した[2]

1992年限りで現役引退。

プロ入り初年度の右ひじ手術以降も故障に苛まれ続け、結局は一軍登板なしに終わった。

実子にファッションモデル、女優杉本愛里[3]

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 35 (1985年 - 1989年)
  • 32 (1990年 - 1991年)
  • 65 (1992年)

登録名

  • 杉本 正志 (すぎもと まさし、1985年 - 1987年)
  • 杉本 征使 (すぎもと まさし、1988年 - 1992年)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads