トップQs
タイムライン
チャット
視点

村瀬鞄行

日本の鞄メーカー・ブランド ウィキペディアから

村瀬鞄行map
Remove ads

株式会社村瀬鞄行(むらせ かばんこう)は、愛知県名古屋市に本社を置くランドセルや鞄などを製造、販売する企業。2022年3月、名古屋市中村区黄金通の社屋1階で「街角ランドセルミュージアム」を開設した。昭和期のランドセルなど13点を常設展示している。[1][2]

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

沿革

  • 1957年 - 名古屋市中村区権現通1丁目に開業
  • 1971年 - 名古屋市中村区権現通4丁目に移転
  • 1978年 - 「eddy」ブランドを発売
  • 1982年 - 名古屋市中村区黄金通4丁目10番地に移転
  • 1987年 - "レディスビジネス"中小企業庁長官賞受賞
  • 1988年 - "オーバーナイト"通産省生活産業局長賞受賞
  • 1992年 - 「トップ」ランドセルを発売
  • 1993年 - "スリーウェイバッグ"(財)生活用品振興センター理事賞受賞
  • 1996年 - 「CROSS BRAEMAR」ブランドを発売
  • 1998年 - "オーバーナイト"日本百貨店協会会長賞受賞
  • 2000年 - 「軽パッチョ」ランドセルを発売
  • 2000年 - "2本手ソフトアタッシュケース"但馬地域地場産業振興センター理事賞受賞
  • 2004年 - 経営革新計画承認企業として承認される
  • 2004年 - 本社 北倉庫増築
  • 2005年 - 「ランドセル王国」販売開始
  • 2005年
    • 本社 南倉庫増築
    • "ランドセル華"経済産業大臣賞受賞
  • 2006年 - "ランドセル華"発売開始
  • 2009年 - 製造直売店を事務所併設で開店「らんどせるランド」
  • 2010年 - "有松絞りボストンバッグ"JAPAN LEATHER AWARD 2010 審査員特別賞
  • 2015年
    • "イントレチャートランドセル"JAPAN LEATHER AWARD 2015 生活雑貨部門賞受賞
    • "ウェディングドレスランドセル"第35回 日本かばん技術創作コンクール 中小企業庁長官賞受賞
  • 2016年 - 東京都渋谷区渋谷1-9-5に東京都に「渋谷店」を開店。直売店名を「村瀨鞄行」に統一。
  • 2017年
    • 3月 - 経済産業省より「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定および受賞
    • 4月 - 創業60周年
  • 2019年
    • 8月 - "ランドセル ARIMATSU"第37回 日本かばん技術創作コンクール 経済産業大臣賞受賞
    • 10月 - "ランドセル HideRU (ひでる)"Japan Leather Award 2019 バッグ部門 ベストデザイン賞受賞
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads