トップQs
タイムライン
チャット
視点
東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎
東京都小金井市にある幼稚園園舎 ウィキペディアから
Remove ads
東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎(とうきょうがくげいだいがくふぞくようちえんこがねいえんしゃ)は、東京都小金井市貫井北町四丁目にある、東京学芸大学附属の国立幼稚園。設置者は国立大学法人東京学芸大学。
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2011年7月) |
Remove ads
概要
沿革
- 1904年(明治37年)5月 - 東京市小石川区竹早町に「東京府女子師範学校附属幼稚園」が設置される。同年6月開設。
- 附属小学校校舎の一部を使用。
- 1943年(昭和18年)4月 - 師範学校の統合・官立(国立)移管により「東京第一位師範学校女子部附属幼稚園」に改称。
- 1949年(昭和24年)5月31日 - 新制大学・東京学芸大学の発足により、師範学校が大学に包括され、「東京学芸大学東京第一師範学校附属幼稚園」に改称。
- 1951年(昭和26年)7月 - 師範学校の廃止により、「東京学芸大学附属幼稚園」に改称。
- 1957年(昭和32年)
- 4月 - 東京学芸大学の小金井キャンパス統合により、小金井にも園舎を設け、千早園舎・小金井園舎の2園舎体制となる。
- 7月 - 小金井園舎が完成。
- 1970年(昭和45年)4月 - 3年保育を開始。
- 1972年(昭和47年)
- 3月 - 小金井園舎を新築。
- 6月 - 「東京学芸大学教育学部附属幼稚園小金井園舎」と改称。
- 1979年(昭和54年)1月 - 附属特殊教育研究施設と連携し、統合保育を開始。
- 2004年(平成16年)4月 - 国立大学法人「東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎」(現園名)となる。
Remove ads
脚注
関連事項
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads