トップQs
タイムライン
チャット
視点

東京都道141号辻原町田線

東京都の道路 ウィキペディアから

東京都道141号辻原町田線map
Remove ads

東京都道141号辻原町田線(とうきょうとどう141ごう つじはらまちだせん)は、東京都町田市鶴間と同市金森を結ぶ一般都道である。

概要 一般都道, 路線延長 ...
Thumb
町田市辻交差点。上を走る国道246号から都道141号線が分岐。町田街道の南端でもある
Thumb
金森郵便局前交差点。奥から来た都道141号線が右から来た都道56号線支線が合流する

概要

この道路は通称町田街道と呼ばれる[1][2]。俗に、略して「マチカイ」と呼ばれることがある。全区間、東京湾相模湾分水界に沿っている。東名高速道路 横浜町田ICへのアクセス路としても使用されることから、全体的に混雑が激しい。現在、町田街道のバイパスとして整備中の都市計画道路町田3・3・36号相原鶴間線(通称新町田街道)のうち金森郵便局前以南の全線が指定される予定で、大和バイパス交点から町谷原通りまでの区間は事業化済み[3][4]である。

路線データ

  • 起点:東京都町田市鶴間8丁目 町田市辻交差点(国道246号
  • 終点:東京都町田市金森1丁目 南橋交差点(東京都道56号目黒町町田線
  • 延長:3,539m(実延長、2016年4月1日現在)[5]
  • 面積:47,565m2
  • 都市計画路線:町田3.4.31号線、町田3.3.36号線、町田3.4.38号線

歴史

沿革

  • 1961年(昭和36年)3月15日 - 「辻原町田線」路線認定[6]
  • 1966年(昭和41年)4月1日 - 路線認定告示の変更[7]
    • 整理番号 : 141
    • 起点 : 町田市辻 一般国道246号交点
    • 終点 : 同市原町田 藤沢町田線交点
  • 2007年(平成19年)3月26日 - 路線認定告示が変更され、起点と終点の表記が現行内容となる[8]

地理

通過する自治体

  • 東京都
    • 町田市

交差する道路

現道区間

さらに見る 交差する道路, 交差点名 ...

新道区間

※ 大部分が未事業化

    |(至 町田市民病院東)

  • 町田市金森郵便局前交差点 (都道141号現道、都道56号バイパスと接続)
    |(この間現道拡幅予定)
  • 町田市金森交差点 (都道141号現道と接続)
    |
  • 町田市南町田一丁目 (町谷原通りと接続)
    |(この間事業化済み)
  • 町田市南町田2丁目 (国道16号大和バイパス南町田グランベリーパーク駅北口と接続。)


バス路線

本道路は神奈川中央交通大和営業所(神奈中バス)のバス路線が全線に亘って乗り入れており、町田バスセンター町田駅)と町田市南地域(金森・小川)を結ぶ路線バスが頻繁に運行されている。

周辺

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads