トップQs
タイムライン
チャット
視点

東京都道162号三ツ木八王子線

東京都の道路 ウィキペディアから

Remove ads

東京都道162号 三ツ木八王子線(とうきょうとどう162ごう みつぎはちおうじせん)は、東京都武蔵村山市から、立川市昭島市を経て八王子市に至る一般都道である。昭島市大神町と八王子市平町の間の多摩川に架橋されていないため、現況ではこの区間は途絶している。

東京都道162号標識

概要

Thumb
八王子市側の都道162号線端点(八王子市平町)
多摩川河川敷から左入側方向を望む

重用区間

通過する自治体

交差・接続している道路

橋梁

都市計画道路指定

  • 立川3.4.40号線
  • 昭島3.4.16号線

路線状況

本路線は武蔵村山市伊奈平南交差点から昭島市つつじが丘団地交差点にかけて、玉川上水に架かる天王橋(天王橋交差点)を通る経路を取るが、同橋の前後は五日市街道など複数の幹線道路が複雑に交差し、渋滞が頻繁に発生する。 そのため、武蔵村山市~昭島市の間を単純に行き来するのであれば、西武立川駅の東側を通り伊奈平南交差点~つつじが丘団地交差点間を短絡する市道(立川市域は「松中通り」、昭島市域は「諏訪松中通り」と通称される道路)に迂回したほうが早い。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads