トップQs
タイムライン
チャット
視点
東区役所前駅
北海道札幌市東区にある札幌市交通局の駅 ウィキペディアから
Remove ads
東区役所前駅(ひがしくやくしょまええき)は、北海道札幌市東区北13条東8丁目にある、札幌市営地下鉄東豊線の駅である。駅番号はH05。
歴史
駅構造
北13条北郷通に平行して、東8丁目・篠路通(通称:北光線)との交点の下に位置する。1面2線の島式ホームである。
出入口は4ヶ所あり、地上へのエレベーターは4番出入口への通路の途中に設置されている[4]。1番出入口以外はすべて駅の西側にある。東区役所へは4番出入口が最寄り。
のりば
- 改札口
- ホーム
- 駅名標
利用状況
札幌市交通局によると、2022年度の1日平均乗車人員は7,798人であった。
近年の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりである。
駅周辺
駅名の通り東区役所が至近にある。また、付近は住宅のほか商業施設や私立学校等も多い。
バス路線
4番出入口にバス待合所が併設されているが、バスターミナルやバス発着場の設備はない。
2024年(令和6年)12月の平日1日あたり、スクールバス等の非公示便を除く発着便数は189便[10]。
2025年(令和7年)4月1日現在。すべての路線が北海道中央バス。 路線詳細は、東17・東19(・新千歳空港行)は札幌北営業所、その他は札幌東営業所を参照[11]。
- バス待合所側
- 2番出入口側
- 東65 伏古・北13条線:東営業所、札幌駅北口
- 3番出入口側
- ビ61 丘珠線・ビ68 伏古札苗線:サッポロビール博物館
- 東17 北光線:バスセンター
- 東19 北光北口線:札幌駅北口
その他
- 駅スタンプは東区役所前駅のイニシャルHの中に旧札幌製糖会社工場(サッポロビール博物館)が描かれている[12]。
- 改札向かって左側のシャッターは昔光星学園内に出入り口を作れないかと市に求められたが学園が拒否したことにより閉鎖されたという逸話が存在する。これが実現していれば駅名は光星学園前だった可能性がある[13]。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads