トップQs
タイムライン
チャット
視点

東庶路信号場

ウィキペディアから

東庶路信号場
Remove ads

東庶路信号場(ひがししょろしんごうじょう)は、北海道白糠郡白糠町恋問3丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線信号場である。事務管理コードは▲110465[2]

概要 東庶路信号場, 所在地 ...
Thumb
1977年の東庶路信号場と周囲約750m範囲。右が根室方面。恋問浜に沿って敷かれた長い直線区間に設けられ、有効長が750mになる3線構造を持つ。安全側線は釧路側にのみ設置されている。写真では何れも釧路方向に向かうDD51と思われるDLに率いられた貨物列車が、中央と北側の2線に停車している。後に北側の釧路側、丁度先頭DLが停車している辺りから帯広方へ分岐する短い保線車用待機線が設けられた。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
Remove ads

歴史

信号場名の由来

構造

3線を有する単線行き違い・追い抜き形の信号場。南側にある本線が一線スルー化されている。交換だけでなく、上下線とも追抜き可能。上下の普通列車の交換中に、本線を特急列車が通過する光景も見られる。

Thumb
看板(2005年6月)
Thumb
直線が続く構内(2005年6月)

周辺

釧路白糠工業団地にあるため周囲に工場が多く立地している。

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
根室本線
庶路駅 (K49) - (東庶路信号場) - 大楽毛駅 (K50)

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads