トップQs
タイムライン
チャット
視点
東根温泉
ウィキペディアから
Remove ads
東根温泉(ひがしねおんせん)は、山形県東根市(旧国出羽国、明治以降は羽前国)にある温泉。
観光宣伝では名産の「さくらんぼ」と山形新幹線の駅名にちなんで「さくらんぼ東根温泉」が用いられる。
泉質
- ナトリウム-塩化物泉
温泉街
歴史
開湯は1910年(明治43年)である。前年より続いた干ばつの対策として、農業用水用の井戸を掘った際に発見された。
以前は東根温泉という表記だったが山形新幹線開通時に駅名がさくらんぼ東根駅となったことに併せ、温泉地の宣伝で用いられる名称も「さくらんぼ東根温泉」という表記に変更されている。
アクセス
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads