トップQs
タイムライン
チャット
視点
東雲めぐ
ウィキペディアから
Remove ads
東雲 めぐ(しののめ めぐ)は、日本のバーチャルアイドル。YouTubeやSHOWROOMなどで活動している。
概要
3DCGアニメーション「うたっておんぷっコ♪」に登場するキャラクター[1]。
2018年3月1日、動画配信サービス・SHOWROOMにて初の「バーチャルSHOWROOMER」として活動を開始。のちにYouTubeにてバーチャルYouTuberとしても活動する。
東京にある日和丘高等学校に在学中。自身で作詞作曲を手掛けたり、絵本作家としても活躍するマルチクリエイター。将来の夢は歌手になること、歌でみんなを幸せにすること。好きな食べ物はプリン、オムライス、甘いもの、ゴーヤーチャンプルー・アイスクリーム。好きな色はピンク、黄色。好きな動物はイヌ、ウサギ。趣味は歌をうたうこと、イヌの散歩、一人カラオケ、ホルンを吹くこと。ペットはミニチュアダックスフント「くうちゃん」「はーちゃん」。部活は吹奏楽(ホルン)。
生年月日は2002年4月6日(23歳)。星座はおひつじ座。家族構成は父、母、兄。血液型はO型。身長は150cm。靴のサイズは22.5cm。純日本人では無く、祖母がロシア人のクォーター[2]。
コンサートやイベント出演、ライブ配信、ラジオ配信、ゲーム実況などの活動をしている。
「たくあんマン」「とらんぴ」「チョコチップマッチョ鬼」「デジルマン」「くーちゃん」などのキャラクターもいる。
株式会社Gugenka(旧 株式会社シーエスレポーターズ)のキャラクターとして誕生。株式会社Gugenka、株式会社エクシヴィ、SHOWROOM株式会社の3社が連携し、SHOWROOMでの配信を行ったことが初めての活動となる。
2021年9月21日より、株式会社Gugenkaのバーチャルタレント事業撤退に伴いフリーランスとなる[3]。
Remove ads
来歴
- 2018年3月1日、初の「バーチャルSHOWROOMER」として活動を開始。
- 2018年9月、VTuberコンテストイベント「VER.(バージョンドット)」の名誉応援団長に就任。バーチャルアバターを使ってVTuberデビュー[4]。
- 2019年5月、1stシングル「fun fun fan」を配信リリース[5]。
- 2019年7月、東雲めぐ作のキャラクター「たくあんマン」「とらんぴ」がテレビ東京系「おはスタ」内アニメ「れいぞうこのつけのすけ!」に出演[6]。
- 2020年4 - 7月、VRミュージカル「人魚姫」に出演[7]。
- 2021年2月、さっぽろ雪まつり現地開催中止を受けて開催された「バーチャル雪まつり2021」に出演[8]。
ディスコグラフィ
- fun fun fan(2019年5月配信)
- ぐみのうた(2019年6月24日配信)
- そうさ!おんぷっコ♪(2019年7月1日配信)
- Happy Free!(2019年7月8日配信)
- FUNKY MONKEY LOVE feat.キツネDJ(2019年7月15日配信)
参加作品
出演
- ラジオ放送「女子高生のめざましNEWS♪」(Voicy、平日朝7:30 - )※
- SHOWROOM朝配信(YouTube、平日朝7:30 - )※ラジオ放送とSHOWROOM配信は1週間ごと交代で行う
- ゲーム実況(Mirrativ、金曜夜20:00 - )
- はぴふり! 東雲めぐちゃんのお部屋♪(YouTube、日曜夜19:00 - )
VRライブ
- 東雲めぐ SPECIAL LIVE
- 2018年11月24日・25日 沖縄市ミュージックタウン音市場『OTAKU FES in OKINAWA』
- 東雲めぐ1st VRライブ
- 2019年3月30日 VRライブプラットフォーム「SHOWSTAGE」
VRミュージカル
- VRミュージカル『人魚姫』
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads