トップQs
タイムライン
チャット
視点

松井清隆

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

松井 清隆(まつい きよたか、1961年1月4日 - )は、大阪府高槻市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。

概要 松井 清隆, 名前 ...
Remove ads

略歴

京都西高校・大阪体育大学を経て日本鋼管サッカー部清水エスパルスでプレーしたGK。ポジショニングに優れた80年代の日本を代表するGKの一人で、日本代表として15試合に出場。特に1985年のワールドカップ・メキシコ大会アジア1次予選、敵地の北朝鮮戦における神がかり的なプレーは、諸般の事情によりTV中継がなかったにも関わらず、取材した数少ないメディア関係者を通じて語り草となっている[1]。同時期に代表でプレーした森下申一は学年が同じでGKとしての能力も同じように高く、良きライバルとして共に日本代表を支えていた。

引退後は指導者の道へ進み、2004年から2006年までは柳下正明監督の下でコンサドーレ札幌のGKコーチを務め、2007年に三浦俊也監督体制移行後はトップチームコーチを務めた。2011年より近畿大学サッカー部の監督に就任した。2020年10月に同大学サッカー部員による大麻使用が発覚して、サッカー部は無期限の活動停止処分となった。翌2021年2月2日付で近畿大学による監督退任勧告を受け入れて辞任した[2][3]

2021年7月15日、FC大阪のテクニカルコーチに就任した[4]

Remove ads

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

JSL東西対抗戦(オールスターサッカー) 3回出場:1984年、1986年、1987年

その他の公式戦

代表歴

出場大会など

試合数

  • 国際Aマッチ 15試合 0得点(1984-1988)
さらに見る 日本代表, 国際Aマッチ ...

出場

さらに見る No., 開催日 ...
Remove ads

指導歴

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads