トップQs
タイムライン
チャット
視点

松嶋×町山 未公開映画を観るTV

ウィキペディアから

Remove ads

松嶋×町山 未公開映画を観るTV』(まつしま まちやま みこうかいえいがをみるテレビ、The Movie of Unopening to the Public Is Seen, TV) は、2009年4月から東京都独立UHF局TOKYO MXで放送されていたテレビ番組。放送時間は毎週金曜日23:30 - 24:30。2010年3月までは毎週日曜日23:00 - 24:00だった。

ソニー・ミュージックエンタテインメントが2009年4月よりTOKYO MXおよびテレビ神奈川で始めたプロジェクト「E!TV」のうちの一番組としてスタート。2011年1月からは近畿広域圏を対象地域とするケーブルテレビJ:COM 関西で、2011年6月からはスカパー! チャンネルムービープラスでネット放送が開始された。

2011年4月1日の放送をもって新作の放送を停止し、4月8日からTOKYO MXでは過去放送された番組の再放送となっていたが、2013年5月2日をもって終了。

Remove ads

概要

アメリカ在住の映画評論家町山智浩がセレクトした、アメリカの知られざる一面を伝える日本未公開のドキュメンタリー映画を2週に分けて放送。映画の前後やあいまに、司会の松嶋尚美が映画についての質問や感想を述べ、町山がそれに対して解説を加える構成となっている。

放送リスト

「#」列はVOD配信時の「未公開映画#」順。
さらに見る #, 原題/サブタイトル/VODタイトル ...
Remove ads

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

スタッフ

書籍

概要 松嶋×町山 未公開映画を観る本, 著者 ...

2010年11月16日、トークの書き起こしに町山の書き下ろし原稿を加えた単行本『松嶋×町山 未公開映画を観る本』が集英社から税込み1,100円で発売された。

VOD配信

2010年11月17日、ケイマックス・ブラザーズは「松嶋×町山 未公開映画祭」と銘打ち2010年9月までに番組で放送された39作品の有料ビデオ・オン・デマンド配信を開始した。終了は当初2011年1月25日と発表されていたが、のちに1月31日に延長された。Microsoft Silverlightを利用し、1作品につき500円で購入後72時間、日本国内からのみ視聴できるしくみで、複数作品を割安価格で視聴できるプランも用意されていた。

劇場公開

「リアル! 未公開映画祭」と題し、番組で放送された映画のうち以下の9作品がアップリンクの配給・宣伝により2010年12月25日から日本各地で順次公開された。

  1. ジーザス・キャンプ〜アメリカを動かすキリスト教原理主義〜 Jesus Camp
  2. ビン・ラディンを探せ! 〜スパーロックがテロ最前線に突撃!〜 Where in the World Is Osama Bin Laden?
  3. ステロイド合衆国〜スポーツ大国の副作用〜 Bigger, Stronger, Faster*
  4. フロウ〜水が大企業に独占される!〜 Flow: For Love of Water
  5. 金正日花/キムジョンギリア Kimjongilia
  6. カシム・ザ・ドリーム〜チャンピオンになった少年兵〜 Kassim the Dream
  7. クルード〜アマゾンの原油流出パニック〜 Crude
  8. ジャンデック〜謎のミュージシャンの正体を追う〜 Jandek on Corwood
  9. ビーイング・ボーン〜驚異のアメリカ出産ビジネス〜 The Business of Being Born
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads