トップQs
タイムライン
チャット
視点

松木宗隆

日本の政治家、華族 (1868-1943) ウィキペディアから

松木宗隆
Remove ads

松木 宗隆(まつのき むねたか、1868年8月16日慶応4年6月28日[1]〉 - 1943年昭和18年〉11月16日[1])は、明治から昭和前期の政治家華族貴族院伯爵議員。幼名・保丸[1]

Thumb
松木宗隆

経歴

左近衛中将松木宗有の四男として生まれる[1][2]。父・宗有の隠居に伴い、1879年(明治12年)5月2日、家督を継承[1]1884年(明治17年)7月7日、伯爵を叙爵した[3]

学習院東京専門学校日本法律学校で学んだ[2][4]

貴族院伯爵議員に選出され、研究会に属して1904年(明治37年)7月10月から[5]1911年(明治44年)7月9日まで[4]1918年(大正7年)7月10日[4][6]から1943年4月9日[7]まで在任した。

栄典

親族

  • 兄:高野宗順(病のため廃嫡され子爵・高野保誠の養子となる)
  • 姉:紀鶴子(男爵・紀俊尚の妻)[1]
  • 妹:北条達子(子爵・北条謙吉の妻)[1]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads