トップQs
タイムライン
チャット
視点

松村勝美

日本の元女子バレーボール選手 ウィキペディアから

Remove ads

松村 勝美(まつむら かつみ、現姓:千葉、1944年3月8日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。金メダリスト

概要 松村 勝美 Katsumi Matsumura, 基本情報 ...
Remove ads

来歴

大阪府八尾市出身。校内バレーボール大会で優勝したのが教師の目に留まり、中学2年からバレーボールを始める。3年次には激戦区大阪の府内大会で3位を経験する。この時に会場に来ていた小島孝治四天王寺高校監督(当時)に誘われて四天王寺高校に入学する。

四天王寺高校在学中は国体インターハイで全国優勝4回に貢献した。1962年日紡貝塚に入社。1964年東京オリンピックでは金メダル、1972年ミュンヘンオリンピックでは主将として銀メダルを獲得した。この時に発した「金メダルだけが欲しかった。銀メダルはいらない」は同オリンピックを象徴する言葉となった。

1972年国体を最後に現役を引退した。

1973年に警視庁警察官剣道家千葉仁と結婚[1][2]。現在はジュニア向けバレーボール教室の講師を務めることもある[1]

東京とミュンヘンの2回のオリンピックに出場した唯一の日本女子バレーボール選手である。東京オリンピックの選手村で散歩中に円谷幸吉陸上競技選手)と知り合い、円谷が急逝するまで文通をするなど親交があった[1]

Remove ads

球歴

受賞歴

所属チーム

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads