トップQs
タイムライン
チャット
視点
松江テルサ
日本の島根県松江市にあるビル ウィキペディアから
Remove ads
松江テルサ(まつえテルサ、Matsue Terrsa)は、島根県松江市にある都市型複合施設。正式名称は松江勤労者総合福祉センター。
Remove ads
概要
芸術、文化、スポーツを楽しめるシンボル施設として、2000年3月に竣工[1][2]。JR西日本松江駅前に立地し、地上7階、地下2階からなる。
ただ2024年現在は老朽化に伴う雨漏りなどが発生し、その修繕費が松江市の財政を圧迫している。2024年8月には、将来的に近隣の一畑百貨店松江店跡に新たな施設を建てて移転し、本施設は取り壊す方針が明らかにされた[3]。
主な施設

テルサホール
1階。コンサート、式典、展示会などに使用される多目的ホール。大型プロジェクターなどの映像音響設備を備えている。座席を外して平土間としても使用できる。
- 延床面積:590㎡
- 座席数:580席(最大)
ドームシアター
7階。映画やプラネタリウム番組が上映されている多目的シアター。その他、研究発表会や講演会の会場として使用されている。
- 延床面積:31㎡
- 座席数:160席
その他、公益財団法人ふるさと島根定住財団(ジョブカフェしまねなどを運営)、駅前仕事プラザ松江(ハローワーク松江の出先機関)、スポーツクラブ、レストランなどがある。
交通アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads