トップQs
タイムライン
チャット
視点

松江市総合体育館

島根県松江市にある体育館 ウィキペディアから

松江市総合体育館
Remove ads

松江市総合体育館(まつえしそうごうたいいくかん、英語: Matsue City General Gymnasium)は、島根県松江市の松江市北公園内にある体育館

概要 松江市総合体育館(新体育館), 施設情報 ...

概要

メインアリーナ、サブアリーナ、多目的ルームなどからなる総合体育館。隣接する施設として、北庭球場、楽山野球場、楽山庭球場がある。

2012年3月、老朽化した旧体育館に代わる新しい体育館整備のため「新体育館建設基本構想・基本計画」を策定[1]2013年12月に実施設計をまとめた[2]2014年4月に着工し2016年3月に竣工。同年4月から供用を開始した。

Bリーグ島根スサノオマジックのホームアリーナでもある。

主な施設

  • メインアリーナ
    • 面積:2,747m²(縦67m×横41m×高さ16m)
    • 観覧席:3,003席(1階移動1,136席、2階固定1,845席、車椅子22席)仮設席1547席
  • サブアリーナ
    • 面積:1,394m²(縦41m×横34m×高さ13m)
    • 観覧席:246席(固定240席、車椅子6席)
  • 多目的ルーム
    • 面積:181.3m²
  • トレーニングルーム、ランニングコース

交通アクセス

  • 鉄道
  • バス
  • 無料駐車場
    • 旧県立プール跡地仮設駐車場:278台
    • 第2駐車場(北庭球場西隣):85台
    • おもいやり駐車場:10台
    • 選手・大会関係者用駐車場:20台
  • 無料駐輪場
    • 体育館横:174台
Remove ads

旧体育館

概要 松江市総合体育館(旧体育館), 施設情報 ...

収容人数4,700人の大体育館、収容人数800人の小体育館、屋内プールと付帯施設からなる総合体育館であった。

1976年3月に竣工し、同年4月3日に開館した。同年10月には屋内プールが竣工している。

老朽化による建て替えのため、2016年3月閉館された。2016年4月から12月まで解体工事が行われ、跡地には駐車場や多目的広場が整備された。

2010年10月から大体育館はbjリーグ島根スサノオマジックのホームアリーナとなり、そのプレシーズンマッチとして2009年9月27日に東京アパッチ滋賀レイクスターズ戦が行われた[3]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads