トップQs
タイムライン
チャット
視点
柳生俊睦
ウィキペディアから
Remove ads
柳生 俊睦(やぎゅう としちか)は、江戸時代中期から後期にかけての大和国柳生藩の世嗣。通称は内膳。
略歴
8代藩主・柳生俊則の三男。生年は安永5年(1776年)とも。正室は松平忠済の娘。
兄・俊永の早世により柳生藩嫡子となる。寛政5年(1793年)に徳川家斉に拝謁するが、文化2年(1805年)に廃嫡された。代わって、大和国郡山藩から俊豊が養子に迎えられ嫡子となった。

Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads