トップQs
タイムライン
チャット
視点
栄泉不動産
ウィキペディアから
Remove ads
栄泉不動産株式会社(えいせんふどうさん)は、かつて大阪府に本社を置いていた不動産会社。
概要
住友生命保険により1953年に株式会社住友生命ビルディングとして設立され、その後幾度の商号変更を経て1986年に栄泉不動産株式会社となった。「ロイヤルアーク」シリーズの分譲マンションを展開した。
2006年にモルガン・スタンレーの傘下となったが、その後金融環境の悪化などで資金繰りが悪化し、2009年に民事再生を申請した[1]。
沿革
- 1953年(昭和28年)- 株式会社住友生命ビルディングを設立。
- 1961年(昭和36年)- 扶桑土地建物株式会社に商号変更。
- 1967年(昭和42年)- 住生不動産株式会社に商号変更。
- 1971年(昭和46年)- 九州事務所を開設(後に支店に昇格)。
- 1975年(昭和50年)- 栄泉興産株式会社に商号変更。
- 1986年(昭和61年)- 栄泉不動産株式会社に商号変更。東京支店、名古屋営業所を開設。
- 1988年(昭和63年) - 名古屋営業所を支店に昇格、九州支店を福岡支店に改称。
- 1989年 - 資本金を10億円に増資。
- 2006年(平成18年)春 - 株主移動に伴い、米モルガン・スタンレーグループの傘下に入る。
- 2009年(平成21年)
- 1月 - 大阪地裁に民事再生手続開始を申請、負債総額は約580億円[2]。
- 9月 - フィンテックグローバル株式会社出資の「株式会社新栄不動産開発」に事業が継承された。
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads