トップQs
タイムライン
チャット
視点
根尾村立大須中学校
岐阜県本巣郡根尾村にあった中学校 ウィキペディアから
Remove ads
根尾村立大須中学校(ねおそんりつ おおすちゅうがっこう)は、かつて岐阜県本巣郡根尾村(現・本巣市)にあった公立中学校。
概要
沿革
- 1947年(昭和22年)4月 - 根尾村立根尾中学校の分校として、大須小学校に根尾中学校大須分校を設置する。
- 1949年(昭和24年)4月 - 根尾中学校大須分校が分立し、大須小学校上大須分校に根尾中学校上大須分校を設置する。従来の根尾中学校大須分校は根尾中学校下大須分校に改称する。
- 1960年(昭和35年)4月 - 根尾中学校上大須分校と根尾中学校下大須分校を統合し、根尾村立大須中学校として独立。本校は大須小学校に併設され、大須小学校上大須分校に大須中学校上大須分校を設置。
- 1963年(昭和38年)12月30日 - 大須小学校の統合校舎(小中学校共用)が完成し移転。上大須分校を廃止。
- 1965年(昭和40年)9月 - 根尾村立根尾中学校に統合され廃校。
参考文献
- 根尾村史 (1980年 根尾村) P.481 - 483 497 - 506
脚注
注釈
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads