トップQs
タイムライン
チャット
視点
根岸哲
日本の法学者・弁護士 ウィキペディアから
Remove ads
根岸 哲(ねぎし あきら、1943年3月23日 - )は、日本の法学者・弁護士。経済法が専門。神戸大学名誉教授、甲南大学名誉教授。日本学士院会員。兵庫県神戸市出身。
略歴
1961年兵庫県立星陵高等学校卒業。1965年神戸大学法学部卒業。司法修習生。1967年神戸大学法学部助手。1969年神戸大学法学部助教授。1978年神戸大学法学部教授。1991年神戸大学評議員。1995年神戸大学夜間部主事。1996年神戸大学法学部長・大学院法学研究科長・評議員。1998年神戸大学副学長。2000年神戸大学大学院法学研究科長。2006年神戸大学停年退官。同名誉教授。甲南大学法科大学院教授。大阪弁護士会に弁護士登録。2018年甲南大学定年退職、同名誉教授。
この他に、1970年~1971年カリフォルニア大学バークレー校客員研究員や、1994年~2005年横田正俊記念賞選考委員、1999年~2004年放送大学客員教授、2001年~2008年総務省情報通信審議会委員、2002年~2005年公正取引委員会参与、2010年~2012年司法試験考査委員など多くの公職を務めた。
受賞歴
- 消費者保護功労者表彰(1994年)
- 情報化促進貢献個人表彰(2004年)
- 総務大臣表彰(2009年)
- 神戸市政功労者表彰(2009年)
業績
著書
- 規制産業の経済法研究 第1-2巻 成文堂 1984-1986
- 独占禁止法の基本問題 神戸大学研究双書刊行会 1990.7 (神戸法学双書)
- 経済法 放送大学 2000.3
共編著
翻訳
- 反トラスト政策 経済的および法的分析 カール・ケイゼン、ドナルド・F.ターナー 橋本介三共訳 神戸大学経済経営研究所 1988.12
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads