トップQs
タイムライン
チャット
視点

桂珖淳

ウィキペディアから

Remove ads

桂 珖淳(ケ・グァンスン、朝鮮語: 계광순1909年2月16日 - 1990年3月19日)は、日本統治時代の朝鮮官僚警視韓国政治家実業家。第4・5・6代韓国国会議員[1]本貫遂安桂氏[2]

経歴

平安北道宣川郡に生まれた。1931年に東京帝国大学法学部政治科を卒業し、翌年に高等文官試験行政科に合格した。

1931年に春川郡庶務課・江原道内務部地方課勤務、1932年に淮陽郡庶務係勤務、1933年に江原道警務課勤務、1934年に平康郡守・坡州郡守、1936年に咸鏡南道警察部保安課長警視、1937年に拓務省殖産局事務官、1940年に朝鮮総督府学務局社会教育課長、同年に国民総力朝鮮連盟参事、1943年に江原道内務部長、1944年に平安北道内務部長、同年に朝鮮勤労動員援護会平安北道支部理事を歴任した[1][3][4]

解放後は鉱業開発公社代表、貿易会社の桂昌産業社長を経て政界入りした。1958年の第4代総選挙で初当選し、民議員を3期務めたほか、民主党春川市党委員長・江原道党委員長、国会財経委員長、民主党党紀委員長、民衆党中央常務委員を歴任した[1]。また、1960年に大韓フェンシング協会会長、政界引退以後の1972年に韓国製鞄社の社長・会長を務めた[3]

1990年に米国カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のアーケイディアで死去[5]。死後は親日反民族行為者に指定されている[3]

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads